この度はHIMAWARI -英語と育児の親子教室- にお申し込みありがとうございます。
以下、参加にあたってのお願いと注意事項です。
みんなが快適に楽しく過ごせるようにするためのお願いと注意事項です。
下記をお読みいただき、ご同意いただける方のみご参加ください。どうぞよろしくお願いいたします!
遅刻、欠席連絡について
当日10分以上遅刻しそうな場合はメール、またはLINEにてご連絡ください。講座前の準備中でこちらからの返信が出来ない場合もございますが、ご了承ください。10分未満の遅刻の場合は、ご連絡は必要ありません。慌てず気を付けてお越しください。
当日欠席される場合は、朝8:00までにメールでのご連絡をお願いいたします。
連絡なしで複数回欠席された方については、次のご予約をお断りいたします。
参加費とお支払いについて
参加費、お支払方法、お振込期限は活動内容により異なります。お申し込み後にこちらからお送りするメールでご確認をお願いいたします。
※参加者さんのご都合でのキャンセルの場合、お支払いいただいた参加費については返金対応はいたしかねます。
※領収書が必要な方は事前にメールにてお知らせください。
持ち物について
持ち物は参加する講座によって異なります。各WEBページ、ブログ、メール等でご確認ください。
飲食について
ランチタイム以外の飲食はご遠慮ください(水分補給は可)。他のお子さんが欲しがったりしてしまうため、お菓子やスイーツ、ジュース類の持ち込みは原則禁止とさせていただきます。(特別なイベントの場合はこの限りではありません。)
やむを得ず飲食が必要な場合やジュース類を持参される場合は、目につかない場所に移動する、水筒に入れるなど、他のお子さまが欲しがらないような配慮をお願いいたします。
授乳、おむつ替えについて
必要な方は授乳ケープ等ご用意ください。
おむつ替えはお部屋の端の方でお願いいたします。会場によってはおむつ替えスペースがありますので、都度お尋ねください。
ゴミのお持ち帰りにご協力ください
当教室は、公共の会場やレンタルスペースを借りて活動しています。オーナーさんのご迷惑にならないよう、ゴミのお持ち帰りに、ご協力をお願いいたします。特に、飲食物の容器、使用済みおむつ、生理用品は会場のゴミ箱には捨てず、お持ち帰りをお願いいたします。
クラフトなどで出たゴミについては、渡邊が回収いたします。
写真・動画撮影について
レッスン、講座中の写真・動画撮影はご遠慮ください。
親子サークルの時は撮影OKですが、ご自身のお子さま以外の写真を個人のSNS等オンライン上に掲載するのは、お控えいただきますようお願いいたします。
講師はレッスンやサークル活動中に写真を撮影する場合もございます。ブログやWEBサイトへの掲載をしてもよいか、最初にご確認しますので、NGの方はお申し出ください。
駐車、駐輪について
会場により駐輪場の有無、駐車可能台数は異なりますので、都度ブログ等でご確認ください。わからない場合はお気軽にお尋ねください。
おもちゃについて
教室のおもちゃをご利用いただけます。子ども同士の不要なトラブルを防ぐため、私物の持ち込みはご遠慮ください。やむを得ず持ち込む場合は名前を記入し、壊れたりなくしたりしても構わないものでお願いいたします。
活動時間内の事故・怪我について
当教室の活動の対象は、お子様ではなくお母様です。活動時間内の事故・怪我については自己管理、自己責任でお願いいたします。大人向けの活動またはレッスンに、お子様連れで参加している、とお考え下さい。託児所ではありませんこと、ご理解いただいたうえでのご参加をお願いいたします。
子ども同士のトラブルについて
おもちゃの奪い合い、はしゃぎすぎて押してしまう等、泣いたり泣かせたりということも多々あると思います。当教室では、こうした子ども同士のやりとりも、成長のひとつとして必要なものと考えております。参加している子どもたち全員を、みんなで見守るつもりで活動にご参加ください。
明らかに危険な場合は自分の子ども以外でも、注意したり、距離をとったりしてあげてください。
講師からのお願い
講師も子連れで参加いたします。ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
以上、細かく注意事項を書きましたが、基本的にはお子さまにもお母さまにも、のびのびと楽しく過ごしていただきたいと思っております。そのための注意事項ですので、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
(2019年4月20日 一部改訂)