子育て話 日々の食事で子どもにあげないほうがいいものは○○!! ↑こういう煽るようなブログのタイトル、あんまり好きじゃないんですけどね😅 安っぽいし、妙に人の不安... 2019.02.27 子育て話日々の出来事
子育て話 自分の言葉で説明出来るようになろう。自分の言葉で考えられるようになろう。9/15モノホン会開催レポ 子どもたちの体はママの“選択”で作られるから… 出来るだけ本物を見つける会、通称モノホン会を開催しました~ ... 2021.09.17 子育て話日々の出来事
子育て話 家の中のゴミ箱は3つ!そして〇〇がありません みなさんのおうちには、ゴミ箱がいくつありますか? 我が家は3つです。 燃えるゴミ用 プラゴミ用 ... 2023.01.14 子育て話日々の出来事
日々の出来事 一番大切なことは、〇〇〇の〇〇を〇〇こと。 毎年これも同じことを言っていますが、私は新年の抱負とか決めない派です。そんなもの、数日で忘れること、間違いなし! ... 2023.01.07 日々の出来事
日々の出来事 情報を自ら集め、自分の力で判断し、行動する2023年に。 2022年。 何万人の人が、例年より多くなくなったか。みなさんご存知ですか。超過死亡者数で検索してみてください。 ... 2022.12.31 日々の出来事
子育て話 「失敗・成功って言わないで~」0歳からの排泄習慣づけ講座 私が子どもたちのおむつを1歳でとった一番の理由は、とにかく面倒くさいからですっ!! おむつ替えのすべてが面倒くさく... 2022.12.29 子育て話おむつはずし講習日々の出来事
子育て話 山村留学してよかったこと、困ったこと ある日突然、山に行ってしまった人、渡邊です。おはようございます。 先週から、キッズ英語レッスンの保護者のみなさんと... 2022.11.28 子育て話日々の出来事
子育て話 まごはやさしい♡小麦・乳・卵・砂糖・油を使わないお弁当 埼玉県のベッドタウンから、三重県の山の上の方に引っ越して、何が一番変わったって、食事が変わりました。 元々埼玉にい... 2022.11.23 子育て話日々の出来事
子育て話 山に来て4か月。我が家の一日を綴ってみました。 三重の山の上の方に来て、4か月が経ちました。 もう4か月??まだ4か月??? この4か月の間に、車を... 2022.10.26 子育て話日々の出来事