最新ブログ記事はこちら
2025年5月スタート Rhymoe Kids Class

新規生徒さん募集中!

詳細はこちら

日々の出来事

山暮らし

2025年、夢中になってること、夢中になること、夢中にならざるを得ないこと。

ご縁のあるみなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。何が嫌って、人と同じが嫌。という、根っからの協調性がないタイプ...
日々の出来事

子連れグアム旅行2024!~鞄と書類とお金の問題編

着々とグアム行きの日が近づいてまいりました。ここ1か月の奮闘を記録しておきたいと思います。↓その1から読みたい方はこちら...
日々の出来事

子連れグアム旅行2024!~チケット&宿泊場所予約編

あれは2020年のこと…家族でオーストラリア親子留学をしようと、チケットを取り、ホームステイの手配をし、学校の手続きも進...
子育て話

今の自分しか見えていない人へ贈る言葉。

ここ数年間の、私の体の変化をちょっと紹介したいと思います。「なんで??」とか「どうやって??」とか、細かい話や“証拠”に...
子育て話

脱炊飯器!おなべでごはんを炊こう♡ IHでル・クルーゼ炊き。

はい、こんにちは。些細なことにこだわる渡邊です。今日は脱炊飯器!おなべでごはんを炊こうの巻をお届けしまーす!オススメ!簡...
子育て話

朝ごはんの悩み、解決しよう!出来ることからしよう!我が家の手抜きごはん。

いきなり厳しいこと、言います! パンはお菓子だからねっ!朝はパン派?ごはん派?とか世間では言っちゃうけど…、それって「朝...
日々の出来事

シンプル派におすすめ!見開きマンスリー手帳2025(12月はじまり)

いつまで夏が続くんですか?!というくらいの気温が続いておりましたが。きっちり線を引いたかのように、秋分の日から秋の風に変...
子育て話

私の風邪の治し方。風邪を治すのは薬ではなく〇〇〇!

みなさん、風邪を引きかけたら、どうやって治しますか~?今日は、風邪を引きかけた私がすることを紹介します。※個人の経験を元...
読み聞かせ講座

あさがおの観察日記の書き方

夏休みの宿題の定番、朝顔の観察日記。どうやって書かせればいいか困っているお母さん、お父さん必見です!大人が適度なヒントをあげることで、とっても上手にかけますよ!「よく見て書きなさい!」ではなく、どこをみればいいのか、どうみればいいのか、声がけしてあげてください。まだまだ低学年。大人が教えてあげる必要があります。
日々の出来事

私と英語の物語 その1

今週1週間、次男の幼稚園がずっと半日保育だったので、HIMAWARIのレッスンやサークルを入れていなかったんですね。活動...
山暮らし

金持ちじゃないと、いい野菜は買えないのか!?

なぜか最近、金持ちいじりをされている渡邊ですいや、いいんだけども(笑)あるかないかって言われたら困らない程度にはあります...
日々の出来事

ネット集客で一番大切なこと

最近はあまりWEBの仕事はしていないですが英語の仕事よりも好きなのがWEBサイト制作とコンサルの仕事です久しぶりにインス...
PAGE TOP