アレルギー・化学物質過敏症対策 子どものアレルギーと自身の化学物質アレルギー対策がきっかけで始めたシンプルライフは、誰にとってもいいこと満載♡これを面倒くさいととらえるか、無駄がなくて楽~♪ととらえるかは、あなたのココロしだいです♡
子育て話 食い意地と断食はすごいねって話。 去年の夏まつりで、子どもたちが金魚を掬って(救って)きてから、私も金魚のかわいらしさにはまってしまって(今まで魚を見るの... 2025.01.25 子育て話山暮らし
子育て話 私が自然農野菜を愛するワケ♡ もっと本能のままに生きよ 私は嫌いです添加物とか化学物質をネガティブにとらえて警鐘を鳴らしている投稿私はもっと嫌いです添加物とか化学物質を正当化し... 2023.11.06 2024.11.14 子育て話山暮らし
子育て話 化学調味料、やめて変わったこと 若さのピークであろう20代を私はズタボロで過ごしました體も、精神も暗黒の20代…40代も後半戦を迎えている今確かに体はた... 2023.11.08 2024.11.14 子育て話山暮らし
子育て話 子どもの風邪、どうする?発熱はデトックスだ! だいぶ冷えてきて風邪が流行る季節になってきましたね極々当たり前の話として寒くなる(冷える)と免疫力が下がります免疫力が下... 2023.11.21 2024.10.28 子育て話山暮らし
子育て話 今の自分しか見えていない人へ贈る言葉。 ここ数年間の、私の体の変化をちょっと紹介したいと思います。「なんで??」とか「どうやって??」とか、細かい話や“証拠”に... 2020.12.31 2024.10.18 子育て話日々の出来事
子育て話 子どもの頃に知りたかったこと、TOP3!親として子どもに伝えたいこと ここ数年、私の人生の価値観は、結構大きく変化しました。よく「親になって初めて親の気持ちがわかる」というじゃないですか。確... 2021.07.24 2024.10.06 子育て話
子育て話 脱炊飯器!おなべでごはんを炊こう♡ IHでル・クルーゼ炊き。 はい、こんにちは。些細なことにこだわる渡邊です。今日は脱炊飯器!おなべでごはんを炊こうの巻をお届けしまーす!オススメ!簡... 2019.01.10 2024.10.06 子育て話日々の出来事
子育て話 私の風邪の治し方。風邪を治すのは薬ではなく〇〇〇! みなさん、風邪を引きかけたら、どうやって治しますか~?今日は、風邪を引きかけた私がすることを紹介します。※個人の経験を元... 2021.08.08 2024.09.29 子育て話日々の出来事
子育て話 フェムテックとSDGsの話…をするとかしないとか(笑)|出来るだけ本物を見つける会 子どもたちの体と心は、ママの選択で育っていくから…ということで昨年発足した“出来るだけ本物を見つける会”。名前が長いから... 2021.05.24 2024.09.23 子育て話
子育て話 無農薬野菜は高いのか否か!? 無農薬野菜にハマる前までは、「高いからムリムリムリムリ!」と思っていたのですが。実際始めて見るとそうでもなく、むしろ、ス... 2022.01.12 2024.09.06 子育て話
子育て話 安心してください。普通の風邪はうつらないし、うつせません。風邪は引くものなんですよ。 はじめにこれから少しずつ、私が今まで勉強してきたことと、私なりの経験で得た感覚を、紹介していこうと思います。私がみなさん... 2021.08.24 2024.08.28 子育て話
子育て話 園児さんと大学生は同じ土俵で会話できない!?という話。 小学生と大学生では、話が合わないというのは容易に想像が出来ますよね。例えば、イギリス文学の話をするとしましょう。普通の小... 2022.01.26 2024.08.26 子育て話