20代~30代前半の頃と比べたら
偏頭痛も肋間神経痛も
生理痛もぎっくり腰も
便秘も肌荒れも気分の落ち込みも
嘘のように激減している
四捨五入して50歳
老眼はすごいスピードで進んでいますが
体調は全然悪くない、ほぼ良い
そんな私がこの10年でしたことTOP3を
紹介します!
みそ汁を飲む
これ、私の体調改善の第1歩でした
子どものころから便秘が当たり前
週に1回出るか出ないか
快便の人からしたら
「嘘でしょ!?」
って感じだと思いますが
物心ついたときからそんなだから
何も疑問に思っていませんでした
苦しくも痛くもなかったんです
ある日SNSで
「便秘にはみそ汁」っていうのを見かけて
「そんな簡単なわけないでしょ~」って
思ったんですが
簡単なら試してみようと、試したところ
すぐに結果が出ました
びっくりした!!!(笑)
それから朝は必ずみそ汁
最初は中身は何でもいいから味噌が入ってる汁を飲んでいました
今は
味噌は自家製だし
具は無農薬のお野菜数種類
出汁もシンプルにこだわってます
いつかみそ汁についてだけ
投稿しよう
言いたいこと、いっぱいあります
小麦粉をやめる
これはホント全員一度試してもらいたい
身体の重さが、変わります
ポイントは
小麦粉を減らす、ではなく、やめる
一生やめろってことじゃないです
1か月、まずは完全に断ってみて欲しい
そして再度食べた時の
身体の変化を感じてみて欲しい
こればっかりは、やったことがある人にしか
わからないと思うんですよね
気を付ける~とか
出来るだけ減らします~っていう
レベルでは全然ダメ
断つ
期間限定でいいから断つ!
その後、自分にとっての適量を
判断していけばいいと思う
ちなみにグルテン云々言われていますが
私は、それもあると思うけど
農薬とか防腐剤の方がヤバいと思ってます
小麦粉アレルギーのほとんどは
薬剤アレルギーじゃなかろうか?
便秘が改善したのは
脱小麦粉をしたのもあると思います
※今は外では食べます
家に小麦粉はありません
化学調味料をやめる
これも、断つ、ということをしないと
絶対に違いがわからないと思う
食のことを気にし始めた時
「化学調味料を食べると舌がしびれる」とか
「頭痛がする」という人を見て
「うわぁ・・・」と思っていました
思い込みじゃない?とか
そんなわけないじゃん(失笑)みたいな
ニュアンスです
でも、成り行きで私も
一切摂らない生活をしてみたんです
そしたら
舌がしびれるとか、頭痛がするっていうのが
わかるようになってしまいました・・・
うわぁ♡
偏頭痛とか肋間神経痛とか
生理痛とか肌荒れとか
そういう、病院に行っても
”原因不明” ”ストレス” と
片付けられてしまう
日々の不調
”体質”と思い込んでしまっている
お馴染みの不調
その原因は
身体にとっての”異物”だったんじゃないかと
今は思います
現に時々ジャンクフードが続くと
肋間神経痛が出ます(笑)
昔はほぼ毎日だったのに
最近は2年に数回くらい
激減です
こういう話をすると
エビデンスは!?というエビデンス族が出現しますが
エビデンスは私です✨
体調を変えたいなら、四の五の言わずに即実行!
他にも私がやめたものは
たくさんありますが
真っ先に思い浮かぶのは
この3つです
「やめるなんて無理」
と思う方は、全然やめなくていいと思う
ただ、日々の不調とは
付き合っていく覚悟がいるよね
日々の不調をなんとかしたい!って思う人は
・みそ汁
・脱小麦
・脱化学調味料
まずは1か月、やってみてほしい
そして、身体の変化を感じてみて欲しい
身体が軽くなる感覚
不調がなくなる感覚を知ったら
自然と身体に不要なものは欲しくなくなります
我慢してるんじゃなくて
欲しくなくなるの
だって食べたら不調が出るって
自覚してしまうんですもの…
※
時々不調覚悟で食べることもありますよ笑
食べて、楽しんで
やっぱり調子悪いな、アハハと笑って
次の日からリセットしていきます
みんなとおしゃべり