先生のための発音指導法講座 WISH英語絵本音読倶楽部 ー読み聞かせの表現力を磨きたい英語講師の部ー 本当の意味で心から自信をもって、子どもたちに伝わる英語絵本の読み聞かせをしていきませんか?英語絵本音読倶楽部(講師部)は... 2022.06.10 2025.09.01 先生のための発音指導法講座
読み聞かせ講座 読書感想文に挑戦! その1 【読書感想文の書き方 実践例】小学校低学年向け 2018年夏休み。夏休みに入ってから、この記事のアクセス数がうなぎのぼりです( ^ω^ )お役に立てているといいなぁ♡→... 2018.07.09 2025.08.17 日々の出来事読み聞かせ講座
読み聞かせ講座 あさがおの観察日記の書き方 夏休みの宿題の定番、朝顔の観察日記。どうやって書かせればいいか困っているお母さん、お父さん必見です!大人が適度なヒントをあげることで、とっても上手にかけますよ!「よく見て書きなさい!」ではなく、どこをみればいいのか、どうみればいいのか、声がけしてあげてください。まだまだ低学年。大人が教えてあげる必要があります。 2017.07.30 2025.08.10 日々の出来事読み聞かせ講座
子育て話 ヘナで自分らしい髪を取り戻そう|ヘナで薄毛改善!(個人の体験談です) 数年前、何気なく子どもがスマホで撮った私の写真を見て「え?なんかハゲてない?」って思ったんです。でも、ハゲるわけないし(... 2025.06.05 2025.06.06 子育て話
子育て話 なぜ化学調味料がよくないのか。覚悟して読んでください。 化学調味料は体によくない。と言われても「え~、でもそんなの気にしてたらキリがないし~」「買えるものなくなるし~」「オーガ... 2020.02.18 2025.06.05 子育て話
子育て話 【参加したい人はどうぞっ!】出来るだけ本物をみつける会|丈夫なカラダに育てよう♡ 子どもの体はママの“選択”でつくられるから…出来るだけ本物を使おう!ちょっとずつでいいから、本物をみつけていこう!そんな... 2019.02.19 2025.06.05 子育て話
子育て話 おむつはずしは、おむつはずしですよ。 おむつはずしにコミュニケーションっている??今日はちょっと過去記事の紹介をします。おむつはずし。トイレトレーニング。みな... 2018.12.17 2025.05.28 おむつはずし講習子育て話
先生のための発音指導法講座 【受講生募集中】先生のための発音指導法講座 英語を教えているけれど、発音に自信がない塾の先生!学校の先生!自分の発音に自信はあるけれど、出来ない生徒にどう教えていい... 2021.08.07 2025.03.12 先生のための発音指導法講座
親子英語”講師力育成”講座 Rhymoe認定 ママのための親子英語レッスン 認定講師育成トレーニング 子どもの英語力を育てたいママをサポートする英語講師になりませんか?英語の歌、手遊び、絵本の読み聞かせ、体操…どこの親子英... 2021.01.22 2025.02.05 親子英語”講師力育成”講座
子育て話 食い意地と断食はすごいねって話。 去年の夏まつりで、子どもたちが金魚を掬って(救って)きてから、私も金魚のかわいらしさにはまってしまって(今まで魚を見るの... 2025.01.25 子育て話山暮らし
子育て話 私が食材にこだわるワケ~ガチ自然派とアンチ自然派を見て思うこと… 長男がまだ幼稚園児だった時、園長先生に「国語もまだなのに英語なんて、ねぇ」と言われて、とてもモヤ~っとした渡邊です。ネッ... 2024.10.28 2025.01.08 子育て話