最新の活動レポはこちら♪

読み聞かせ講座のご感想

ママたちからのご感想

【ご感想】と「読み聞かせ中にしてはいけないこと」

今日は↑こんな感じのお部屋で、読解力を育む!読み聞かせ講座を開催しました!(この記事は2018年10月18日に書いたものです)毎度この説明をしますが、今回もまた…HIMAWARIの読み聞かせ講座は、こういう本を読みましょう、とか、こういう声...
子育て話

【ご感想】英語力以前に、読解力を。

英語教室を名乗っているのに、なぜ国語の読解力について熱弁しているかというと、母国語での理解力以上のチカラを外国語で発揮することはできないからです!初めてのスカイプでのグループトーク。こんな感じの画面で、お話しました。グループトークは初めてで...
ママたちからのご感想

【ご感想】「このレッスンに参加しないと、一生子どもに問いかけしないところでした!、いや、本当に!!笑」読み聞かせ講座

読み聞かせ講座のご感想と一緒にメールでいただいた一言を、今日のブログのタイトルにさせてもらいました♡よかったー、お子さんと語り合うきっかけになれて😋一生お子さんに問いかけしないなんて、ホント、人生の半分もったいないことしてますから!いや、本...
ママたちからのご感想

【ご感想】子どもの気持ちによりそって、というスタンスに共感しました【読み聞かせ講座】

読み聞かせ講座は、オンラインでも開催しています♪ネットにつながるPCやスマホがあれば、どこからでも受講できます。あ、PCの場合は、カメラとマイクも必要ですが。特に難しい設定とかもありません。Zoomというオンライン会議室のシステムを使うので...
ママたちからのご感想

【ご感想】子どもと一緒に成長できる読み聞かせ

電車にゆられて、ガ~タゴト♪今日は西東京市のひよこ親子教室さんまで、読み聞かせ講座の出張に行ってきました!急な企画だったにも関わらず、ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました😆講師のまゆみ先生といつも話しているのですが、ひよこ親子教...
読み聞かせ講座

【ご感想】「今、これを知れてよかった!」子どもの読解力を育む!読み聞かせ講座

「お子さんとの関わりを、みなさん何よりも大切にしていらっしゃる♡」今回の読み聞かせ講座の、私の感想です。“読解力を育む”と謳っているので、やっぱりどうしても言葉のイメージから「未就園児・未就学児向けではない」と思われてしまう部分もあるとは思...
読み聞かせ講座

【ご感想】「いろんなヒントがたくさん散りばめられた講座でした」読み聞かせ講座@宇都宮

宇都宮、初上陸~!ということで、春休み中の息子たちを連れて、新幹線で宇都宮まで、出張読み聞かせ講座に行ってまいりました!今回主催してくださったのは、EnglishSchool英語のたまごmisa先生とemi先生です♡
ママたちからのご感想

【ご感想】親が知っているかどうかで、子どもの育ち方が変わるー読み聞かせ講座ー

何度でもいいます、同じこと、また言うけど…HIMAWARIの読み聞かせ講座は、副題の方が大事。副題っていうのは“子どもの読解力を育む!読み聞かせ講座”の前半部分です。大事なのは読解力!そして表現力!うちの子、小さいからまだ関係ない、ではなく...
読み聞かせ講座

愛知県、行ってきました!出張読み聞かせ講座♡大盛況いただきましたー!

たくさんの方にご参加いただきました!今まで開催した中で、一番の規模でした♪大きい会場、大人数、緊張するかなーと思っていたのですが、みなさんとても聞き上手で、私もすごく話しやすかったです♥みなさん、熱心にメモもとってくださり…すごく短時間だっ...
ママたちからのご感想

【ご感想】問いかけの大切さを実感しました【読み聞かせ講座@栃木県足利市】

2019、私のテーマは「出不精解消」。いろんなところに出かけよう!ということで、積極的に県外へ出張講座しております。今日はその第3弾、栃木県足利市へ子どもの読解力を育む!読み聞かせ講座を開催しに行ってまいりました🚂特急って滅多に乗ることない...
ママたちからのご感想

【ご感想】親からの読み聞かせは、子どもの一生の財産になります。

私は小さいころから本がすごく好きで、暇さえあれば本を読み、文章を書いている子どもでした。国語の成績はいつもだいたいよかったですが、高校生くらいからガクーーーンと点が取れなくなったんですね。中学までのような「感覚」のみでは、正解を出せなくなっ...
読み聞かせ講座

【読み聞かせ講座・ご感想】「自分の意見」を言う練習に…

私は読書が好きで、国語が得意でした。だから、家に本さえそろえておけば、子どもも自然と本を読むのが好きになるだろう、…くらいに思っていたんです。が、しかし。ある時、長男が解いていたドリルをみたら、典型的“国語が出来ない子”の解答をしていて、ガ...