最新の活動レポはこちら♪

【終了しました】2023年 Raz Kids(ラズキッズ)アカウント利用のお知らせ

2023年のお申込み受付は終了いたしました

 

⛔おねがい⛔

毎回ブログを読まずにお問い合わせいただく方が結構いらっしゃいます。ブログに同じことを何度もしつこく書いていますが、怒ってはいません。困ってます😅

私一人で教室運営をやりくりしておりますので、その点ご理解ご協力いただけると幸いです。ブログに書いてあることについてのお問い合わせはお控えください。

書いてあることについてのご質問については返信できません。またルールを守っていないお申込みについてはアカウントの確保はお約束できません。

ルールを守り、お互い気持ちよくやりとりできる方とのご縁を大切にしています。そういう方たちのために限られた時間を使いたいと思っています。名前も名乗らず「空きありますか~?」みたいなメール(そしてその後リアクションなし)は、ちょっと悲しくなります…。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

Raz Kidsって?

Raz-Kids 公式サイトはこちら

ラズキッズとは、PCやスマホ、タブレットからアクセスできるオンライン英語絵本多読教材です。

レベルaaの絵本は、単語1つから始まります。レベルA、Bと進むにつれ、少しずつ単語が増え、文が増え、文章が長くなっていくという、レベル別の絵本を読むことが出来ます。レベルはZ2まであります。

レベルA以降は、本の内容理解を確認するためのクイズもついています。←これがおすすめポイント!

最新のRaz Kids事情についてはお手数ですが各自検索してお調べください。Razkidsの内容についてのご質問についてはお答えいたしかねます。

 

アカウント使用について

当教室の生徒さんにアカウント発行したのち、継続者のご希望を確認してから、空いているアカウントを新規のご希望の方にお使いいただきたいと思います。

1アカウント1,200円でご利用いただけます。

2023年使用可能期間: 2023年1月6日お昼過ぎ~2023年12月30日午前8:00まで。(年末年始のパソコン作業は休みたいので、2023年のスタート時期は冬休みが終わってからにさせていただきます🙇継続の方は年末年始もご利用いただけます)

※講師による音声チェック、プリントの配布などのフォローはありません。保護者用アカウントの発行、プリントなど付属教材の使用権もありません。

※スターの獲得、アバターのカスタマイズなど、デフォルトでついている機能については使用できます。

※ごきょうだい、ご家族で別々のアカウントを使いたい場合は、それぞれお申し込みください。

※きょうだい割引や家族割引等はありません。

※期間途中のお申込みであっても料金は一律1,200円となりますことご了承ください。月割り等の対応はありません。

※お振込みの際の手数料(ゆうちょ銀行)はご負担いただきますようお願いいたします。

 

ご確認ください!よくあるご質問

❓1年間で1,200円と格安なのはなぜですか?他の教室は月に3,000円とか5,000円かかるところもありました。

Raz Kidsは代表者(先生)が1つのライセンスを取得し、36人にアカウントを発行出来るシステムになっています。音読を録音して先生に送り、それを聞いて先生がコメントを返す、という機能などもついています。

月謝がかかる場合は、代表者(先生)がなんらかのフォローをされるのだと思います。オンラインレッスンと同じようなイメージです。

当教室では生徒さん以外のお子さんへのフォローはありません。絵本を読めるようになるだけなので、年間で1,200円となっております。

❓途中でやめることはできますか?

年間利用料を前払いでいただいておりますので、どのタイミングでやめるかは自由に決めていただけます。やめる(つまり使わなくなる)際に、こちらへの連絡は不要です。また年内途中で使用をやめた場合でも、返金対応はありません。

❓来年も継続して使えますか?

当教室の生徒さんにアカウント発行したのち、現利用者さんに継続の希望をお伺いします。継続の申し込み開始時期はブログやLINE公式でお知らせいたしますので、再度お申し込みをお願いいたします。自動継続にはなりません。また、こちらから個人あてに更新のお知らせをすることもありませんので、11月になりましたら、ブログ等のご確認をお願いいたします。

❓詳しい使い方を教えてください。

最新のRazKidsの機能等については、お手数ですが各自で検索してお調べください。当教室では使い方等のフォローは一切しておりません。

ログインの仕方については、お振込確認後メールにてお知らせいたします。

❓ログイン名・パスワードを変更してください

申し訳ありませんが、お申し込み後の変更は原則承っておりませんので、名前をよく検討してからお申し込みください。ログイン名はローマ字(アルファベット)です。それ以外の場合はお受けできません。

❓本のレベルを設定してください。

当方が対応するのは「アカウント発行のみ」となっております。個別に本のレベル設定等は承りませんのでご了承ください。個別対応ご希望の方は、対応可能な別の方をお探しいただければと思います。

個別にLevel Upのレベル設定はいたしませんが、Reading Roomですべてのレベルの本を読むことは出来ますので、そちらをご利用ください。

❓保護者用の閲覧アカウントを発行してください。

当教室では、生徒用の多読アカウント発行以外のサービスは一切行っておりません。

❓ラズプラスも使えますか?

当教室で発行してるアカウントは、ラズキッズのみです。

 

お申し込みにあたっての注意事項

※保護者氏名=お振込み名義人名
※ログインID=半角英数字(アカウント一覧に表示され他の利用者にも見えます)
※パスワード=半角数字4桁
継続の方はTeacher’s Name、現ログインID、現パスワードをご入力ください。同じものをご入力いただかないと継続の確認がとれません。
※Teacher’s nameはIkumi Watanabeではありません。アカウントごとに異なります。
※年末のアカウント利用者入れ替えの際に、アイコン(青の■や緑の▲など)が変更されます。あらかじめご了承ください。
振込名義人について

保護者氏名とお振込み名義人名が異なると、振り込みの確認がとれません。こちらから「振り込みましたか?」等の確認はいたしませんので、必ずお振込み名義人様のお名前お申し込みください。保護者氏名と名義人が違う場合、アカウントの発行は出来ません。

IDとパスワードについて

ログインIDはローマ字(半角アルファベット)パスワードは半角数字4桁です。それ以外は登録できませんのでご注意ください。

IDの小文字・大文字はお申込みいただいた通りに設定します。HIMAWARIとhimawariとHimawariは別人になりますのでお申込みいただいたIDを忘れないように記録しておくようにお願いいたします。

ログインIDは他の人も見ることが出来ます(ログイン画面で利用者のIDが一覧表示されます)。個人が特定されるようなフルネームは避けた方がよいと思います。

登録後の変更は原則受け付けません。よく吟味したのち、お申し込みください。

また、同じIDを希望された方がいた場合は、先着順とさせていただきます。後からお申し込みいただいた方については、こちらで数字をつけさせていただきますことご了承ください。数字をつけた場合は、個別にその旨ご連絡いたします。他の方とかぶりそうな場合は、予め数字を付けるなどの工夫をお願いします。流行りのお名前は重複しやすいです。

複数アカウントの申込みとお支払いについて

1アカウントにつき1回、フォームでお申込みください。2人分の場合は2回、3人分の場合は3回お申込みをお願いします。見落としを避けるためなので、ご協力よろしくお願いいたします。

複数アカウントをご希望の場合でも、お支払いは一括で大丈夫です。

お申込み時の注意

2つ以上のアカウントをご希望の方は、最初にお送りいただいたフォームの日時で承りますので、安心して2つ目以降も都度フォームからお送りください

例)

空きアカウントが10個の段階で、1つ目のフォームを3番目に受け取りましたら、2つ目のフォームが11番目に届いたとしても、3番目のお申込みとして扱います。新規のお申込みスタート時は非常に混雑することが予想されますが、ごきょうだいどちらか一人分しか取れなかった!とはならないように配慮しますので、落ち着いてお申込みください。

 

お支払について

文末のフォームよりお申し込み後、自動返信メールが届きます。自動返信メールの内容に間違いがなければ、自動返信メールに書かれている口座にお振込ください。こちらから別途振込先のお知らせメールはお送りしません。

自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールボックスをご確認ください。それでも届いていない場合は、ご登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性がございます。再度フォームよりお申し込みください。

期日までにお振込の確認が取れましたら、ログイン方法をメールにてお知らせいたします。

自動返信メールが届いていないのにお振込は絶対にしないでください。お申し込みフォームをこちらで受け取っていないのにお金だけ振り込まれてもアカウントの確保はお約束できません。

振込口座

手数料はご負担をお願いいたします。

振込先口座はお申し込み後、自動返信メールでご確認いただけます。

お申込みフォーム

当教室は個人経営の教室です。私自身、園児、小学生の3人の子どもの子育て中です。お問い合わせのお返事やお振込み先のご連絡は、平日のみ、子どもたちが寝てからの時間になりますこと、ご理解いただけると有り難いです。行事等が立て込んでいる場合、返信にお時間をいただくこともございます。どうぞご了承くださいますよう、お願いいたします。

継続利用、及びHIMAWARIの各種講座受講生のみなさまへ

継続希望の方の優先お申し込み受け付けは2022年11月30日で終了いたしました。下記新規申込フォームよりお申し込みください。新規扱いとなりますので、これまでの記録はリセットされます。

新規利用のみなさまへ

新規のお申し込みついては、空きがある間は受け付けます。空きがなくなりましたら、フォームを削除いたします。フォームが開くということは、空きがあるということです。

フォームからお申し込み後、1週間以内にお振込ください。お振込が完了した時点で、himawari.city1110@gmail.com までメールにてご連絡ください。
手数料はご負担をお願いいたします。

お申し込みから1週間たってもご連絡がない場合は、キャンセルとさせていただきます。連絡がない方が非常に多いです。利用する予定がないのであれば、お申し込みしないでください。お願いします🙇

新規お申し込みは終了いたしました。

お申込みから1週間以上たってもお振込みの連絡がなかった方については、すべてキャンセルとさせていただきました。

2023年11月頃、再度新規募集をいたします。
興味がある方は、公式LINEにご登録いただくか、このブログ記事を11月頃、また見に来てください^^

タイトルとURLをコピーしました