最新ブログ記事はこちら
子育て話

生後6か月のサブロー備忘録

【サブローおむつはずし日記】このカテゴリーの記事は、我が家の三男、2018年1月生まれサブローのおむつが取れるまでの軌跡...
おむつはずし講習

おむつ、とっちゃお♪8月だし!

昨日届いたバッティング練習マシン…せまーい家の中に設置してですね、もう物壊れてもいいや、くらいの気持ちでバッティングさせ...
親子英語レッスン

緩急つけていきますよ♡親子英語サークル、始まりました!

今日はリニューアルして初の親子英語サークルでした!今まではレッスンのみだった50分間の親子英語レッスンが、サークルの要素...
イベント

HIMAWARI夏まつり2018、開催しました~!後編

≫ 前編はこちらシールカードのすいかも大量生産のひとつですが、今年はおみせやさんの品物も大量生産したんです♪
イベント

夏まつり2018 番外編 → 制作物紹介~ 時計・コマ・ひまわり・金魚

HIMAWARI夏まつり2018のサブテーマ(私の心の中のテーマ)は、子育て&ひまつぶしを兼ねた大量生産♡夏休みに入った...
イベント

HIMAWARI夏まつり2018、開催しました~!前編

今年の夏まつり、テーマは“大量生産”。いえ、私の中だけのテーマです(笑)夏休みの暇な時間を利用して、いろんなものを作りま...
親子英語レッスン

読解力も作文力も、コミュニケーション能力も高い、バイリンガルに育てたい!

前回の記事の続編です!≫ 前回の記事、読んでいない方はこちらからどうぞ♡英語から離れる時期があってもいいと思う!自分の子...
親子英語レッスン

英語から離れる時期があっても、いいと思う!

親子で楽しく英語タイム~♪歌ったり、クラフトしたり、プリントやったり、簡単な英会話をしたり…って理想的ですよね。そんな風...
子育て話

生後5か月のサブロー備忘録

おまる生活が軌道に乗った!?と思った生後4か月…だったのですが。一進一退の「退」が多かった、生後5か月。おまるライフ目線...
園児・小学生 キッズ英語

Jolly Phonics Extra & Workbook 活用例♪

HIMAWARIのブログの中で、ダントツ一番アクセス数が多い記事は、Jolly Phonics Extra(ジョリーフォ...
親子サークル

技の見せ合い♡ 【ひまわり親子サークル】

赤ちゃんが集まると、撮っちゃいますよね~この写真♡カーペットの色が暗くて、なんだかさみしかったので、ちょっとスタンプを足...
子育て話

数・割り算・分数・掛け算…遊びながら基本を導入♪

私、算数がすごく苦手なんです。算数っていうか、計算か😅 もうこの辺りのことは今さらどうこうできない(するつもりもない)と...