最新ブログ記事はこちら

朝ごはんの悩み、解決しよう!出来ることからしよう!我が家の手抜きごはん。

いきなり厳しいこと、言います!

パンはお菓子だからねっ!朝はパン派?ごはん派?とか世間では言っちゃうけど…、それって「朝はお菓子派?ごはん派?」って聞いてるのと一緒ですからね

ーこの記事は2019年6月13日に公開しましたー

 

原材料で、考えてみよう!

パンの材料と、クッキーの材料は、多分、ほとんど一緒。私は作らないから詳しいことはわからないですが。

すんごく素材と製法にこだわったパンじゃなければ…洋菓子と一緒です。

我々日本人にとって、主食は米がベスト!(もちろん、アレルギーがある人は除いて…)

私も、数年前までは、朝ごはんにパン出してました。米米パンうどん米パンみたいなローテーション…。バリエーションつけないと、子どもたちが飽きると思っていた…

その頃は、「はぁ、今日は朝ごはんなんにしよう…」って、毎朝気が重かったです。

 

食のことが気になり始めて、いろいろ調べて、パン=お菓子と材料が一緒!ということに気が付いてからは、朝ごはんは米とみそ汁とおかず1品と決めました。

そう決めてから、朝ごはんがすごく楽になりました。ごはんとみそ汁なんて大変!と思う方もいるかもしれないけれど、それ以外の選択肢がなければ、逆に楽になるのです。残りもの野菜とかテキトーに切って、鍋につっこむだけでいいしね!

今日の我が家の朝ごはんは、10分かからず完成♪

ごはん…夜のうちに旦那がタイマーでセットしておいてくれる。私は塩とゴマをかけただけ。ちなみに市販のごま塩は添加物入ってます。うちは、オーガニックのごまとおいしい塩をかけてます。(2020年以降はごはんは土鍋で炊いてます

みそ汁…マイタケと豆腐とネギ。切って出汁の粉入れて味噌入れただけ。マイタケとネギは普通のスーパーで売ってるやつ。他はオーガニックとか無添加とか。

おかず…夕飯の残り物。切り干し大根、もやしとほうれん草とえのきのおひたし、やさいごろごろの煮物。もやしとえのきはスーパーで買って、あとはオーガニックとか無添加とか。

今朝はたまたま夕飯の残り物のおかずがいっぱいあったので、ちょっとおしゃれっぽい皿にちょっとずつ盛り付けて、写真用にランチョンマットしいて、いかにも「いつもこんなです~♪」風に写真を撮りました(笑)。普段はこんなじゃないです!

いつもは基本的に、ごはんとみそ汁+おかず1品。そのおかずは、主に納豆海苔の時もあるし、たまご焼きの時もあるし、たまご焼くのが面倒な時はゆでたまごにするとか。

ちょっと時間があるときは、オクラ納豆にしたり、とろろすったり、ちょっとだけ肉野菜炒め作ったりもします。冷ややっこの時もあるかな?

やたらオーガニックとか無添加とか書いてますが、高いものは買いません。探すとね、結構普通のスーパーと同じ価格帯のものがあるんですよ、奥さん!最初は探すのが面倒だけど、でも、慣れちゃえばいつもそこで買えばいいから、負担にはならない~。

2024年現在、ごはんとみそ汁+おかず1品スタイルは変わっていません。そして、おかずのバリエーション、こんなに多くない(笑)だいたいめかぶオクラたまねぎ納豆お弁当のおかずの残り。たまごはもうほとんど食べないし、肉野菜炒めを朝から作ることもないです。

 

朝ごはんをこのスタイルにしてから、迷いがなくなったから、ほんとラクチンです。最悪おかずがなくてもいいしね!

みそしるを朝作るのが面倒!大変!っていう人は、夜のうちに作って冷蔵庫に入れといて、朝はあっためるだけでもいいんじゃないかな?

主食をパンにすると、必然的におかずも洋食になりますよね。体質とか体調はもちろん個人差があるから、全員がそうとは言えないけれど…、でも洋食で使うものの多くは、日本人の腸には合ってないかも。ここではあえて何とは書きませんが、気になる人は調べてみてもいいと思いますよ!

 

この粗食ごはんのいいところは、離乳食をわざわざ作らなくていいってこと。

これ、サブロー(1歳)のごはんです。みんなが食べているものの中から、食べられるものだけ取り分けてます。我が家の離乳食はいつもこんな感じ。だから、超手抜きだけど、超安心!

手抜き=レトルト、と思っている人も多いと思うけれど、私はそれはちょっと違うと思うんです。レトルトを否定はしない…しないよ!しょうがない時もあるし、料理の得意不得意があるのもわかる。私も長男の時はレトルト結構使ってた。

でも、本当の手抜きは、親が食べているものからとりわける、だと思う。レトルト買いに行くことすら面倒だから、私(笑)

でね。

赤ちゃんでも食べられるものを作るっていうのが、すごく大事だと思う。それって、家族みんなのためにもなるから。

みそ汁やおかずの味付けが濃かったとしても、ちょっとお湯で流せば離乳食になるような、そういう食事は、家族の体もいい感じに整えていくと思うんですよ

大人が食べるときだけ、調味料を足す、というのでもいいしね。

 

最近、食の話をすることが多くて、興味をもってくれた方から、「いくみさんのおすすめ教えてください!」って言われたりするんですが、正直そこは悩む(笑)

私によくても、それが、他の人によいとは限らないから…。

でも、それでもいいから、知りたい!というお声もアチコチからいただいたので、ちょっと紹介しますね。ちょっとね。でも、買うかどうかは自己責任だし、食べた後のことはわたしゃ知らないよっ!(笑)

食のことが気になってきた人は、まずは調味料からいいものに変えることをおすすめします。正直野菜や肉などの食材は、どこまで信頼できるか判断が難しい。

けど、調味料は比較的わかりやすいので(裏の内容物を見れば、化学調味料が入っているかどうか一目瞭然)、とりあえず、今使っているものがなくなって、次の買い物からは、化学調味料が入っていない調味料に変えていけばいいんじゃないかな~。

海の精 やきしお(スタンドパック)540g
海の精
¥2,220 (¥4 / グラム)(2024/10/09 10:50時点)

ダシと味噌はAmazonになかったので、私が使ってないもの載せちゃったけど(笑)

塩はおすすめ!特に一番上の塩が、今ははまってます。

調味料もこだわりだすと止まらないからねぇ…。手作り味噌とかもすごい作ってみたいし!(2020年以降は味噌も手作り♥)(2024年現在も味噌は手作り)

食べ物の紹介は責任とれないから、あんまりブログでは書きたくないですが…だから気になる人は対面で、口頭で聞いてくださいねっ!!!

この他、砂糖・みりん・酒・酢・しょうゆとかもオーガニックのものをそろえてます。でも、そもそも、私、あんまり調味料を使わない。おいしい塩があれば結構満足(笑)

※2022年現在は、みりんとしょうゆと塩くらいしかありません。
※2024年現在、なんとしょうゆも自家製で作るの、挑戦中です。しょうゆって作れるんだ(驚)

 

余談ですが…

食生活を変えたら、夫の花粉症が治りました。

花粉症が辛い方は、ちょっと試してみてもいいと思う~!米とみそ汁中心の食生活にして、小麦と乳製品は控えめにする(なくてもいいくらい!)。甘いもの、特に人工甘味料を使っているものや香料が入っているものは避ける。

あと、香料入りの洗濯洗剤、柔軟剤は即やめる。これは間違いなく鼻をおかしくするから花粉症の症状が出やすくなると思う。食器洗い洗剤やボディーソープなど、口に入るもの、体に触れるものも香料入りをやめると花粉症の症状が控えめになるかも!?

慣れるまでは「えー!食べるもの困る~!」ってなる人もいるかもしれないけれど、なきゃないで結構平気になりますよ。慣れって大事♪

 

以上、朝ごはんを「米とみそ汁」と決めたら、楽になるし腸内環境もよくなるよ!っていう話でした。

信じるかどうかはあなたしだい。

 

2024年に思うこと

最初にこの記事を書いたのは三男が1歳の時なので6年近く前。ごはん+みそ汁+おかず1品スタイルにしてから、朝ごはんに悩むことは一度もなく、かつ、子どもたちが朝ごはんに文句を言うこともありません。今日はみそ汁飲みたくない、とかそういう日はありますが…、私がこれ以外を作らない、と悟っているのかもしれませんが、とにかく「パンじゃなきゃヤダ~!」とか言うことはありませんでした。

インスタ等で時々、「うちの子がごはんを食べません。アンパンマンのスティックパンなら食べます。せめてもの思いから野菜スナックにしてます」「うちもですぅ!」「食べないよりいいですよね」っていう投稿をみかけます。

オバチャン、切なくなる。順番が逆。アンパンマンのスナックパンやめないと、ご飯食べないよ…。2食くらい抜いたって大丈夫。本気で食生活を整えたいなら、しっかりおなかをすかせて、米食べさせ~い!

近くにいたらなぁ。聞く耳持ってる人だったらなぁ。話してあげたいこと、たくさんあるんだけれど…。
切ないなぁ…。

ポチっとしてもらえたら、嬉しいです♪
  • いいね♡ (12)
  • うんうん (4)
  • やってみます! (7)

タイトルとURLをコピーしました