子育て話 生後21か月(1歳9か月)のサブロー備忘録 昼間のおむつはずしは、完全に終了です!サブロー、とうとう「チッチ!」と完璧に事前報告するようになりました♡言葉で言えるよ... 2019.11.24 子育て話おむつはずし講習
子育て話 生後20か月(1歳8か月)のサブロー備忘録 いろいろと言葉も増え、理解力が増し、赤ちゃん感は…髪の毛の薄さくらいでしょうか?サブロー1歳8か月、ようやく「もう大丈夫... 2019.10.19 子育て話おむつはずし講習
子育て話 生後19か月(1歳7か月)のサブロー備忘録 そして事件は起こりました。名付けて、“ウォシュレット水浸し事件”。←なんのひねりもない。朝は自分でおまるに行くようになり... 2019.09.19 子育て話おむつはずし講習
子育て話 生後18か月(1歳6か月)のサブロー備忘録 私、個人的に1歳半くらいが最も可愛いと思っておりまして。もちろん0歳児には0歳児の、何物にも代えられない可愛らしさがあり... 2019.08.23 子育て話おむつはずし講習
子育て話 生後17か月(1歳5か月)のサブロー備忘録 とうとうこの日が来てしまいました…。何も記録してない。「すぎてしまった日々の記憶は(記録も)取り戻せない」ということを、... 2019.07.20 子育て話おむつはずし講習
子育て話 生後16か月(1歳4か月)のサブロー備忘録 パンツ生活にもすっかり慣れ…日々のメモをとることもなくなってきました。どうしよう、何を書こう(笑)ざっくりと、この1か月... 2019.06.27 子育て話おむつはずし講習
子育て話 生後15か月(1歳3か月)のサブロー備忘録 紙おむつ生活、終わりました~!!!有言実行!5月になったらおむつやめる宣言をして、実際5月に入ってから紙おむつを使うのを... 2019.05.21 子育て話おむつはずし講習
子育て話 生後14か月(1歳2か月)のサブロー備忘録 サブロー、1歳2か月。おまると関係ないけれど。記録しておきたい、洗濯と掃除機の話。洗濯ものを干していると、もれなくやって... 2019.04.23 子育て話おむつはずし講習
子育て話 生後13か月(1歳1か月)のサブロー備忘録 【サブローおむつはずし日記】このカテゴリーの記事は、我が家の三男、2018年1月生まれサブローのおむつが取れるまでの軌跡... 2019.03.31 子育て話おむつはずし講習
子育て話 あたたかくなってきたら、おむつはずしを意識してみる?♡♡ 昨日は20度近くありましたね~。そして今日は平年並みですが、寒いっ。寒く感じるっ!!三寒四温。日々着々と春の陽気になって... 2019.03.14 子育て話おむつはずし講習
子育て話 生後12か月(1歳0か月)のサブロー備忘録 【サブローおむつはずし日記】このカテゴリーの記事は、我が家の三男、2018年1月生まれサブローのおむつが取れるまでの軌跡... 2019.02.22 子育て話おむつはずし講習
子育て話 生後11か月のサブロー備忘録 【サブローおむつはずし日記】このカテゴリーの記事は、我が家の三男、2018年1月生まれサブローのおむつが取れるまでの軌跡... 2019.01.20 子育て話おむつはずし講習