最新ブログ記事はこちら
2025年5月スタート Rhymoe Kids Class

新規生徒さん募集中!

詳細はこちら
親子英語レッスン

ハロウィーン 英語 ゲーム&アクティビティ紹介 ーBINGO、Who took a candy? 他ー

ハロウィーンフラッシュカード、ミニカードを使ったアクティビティを紹介します!このページで紹介しているハロウィーンカードは...
子育て話

草取りしない、除草剤使わない、どうにかキレイを維持したい!

こんなに草むしりが好きだとは思いませんでした。山に住み始めて1年と2か月、今の家に引っ越してから間もなく1年になろうとし...
読み聞かせ講座

読書感想文に挑戦! その1 【読書感想文の書き方 実践例】小学校低学年向け

2018年夏休み。夏休みに入ってから、この記事のアクセス数がうなぎのぼりです( ^ω^ )お役に立てているといいなぁ♡→...
子育て話

食べ物を気にするってどういうこと?気にしなかったらどうなるの?

最近すごくモヤモヤすることがありまして…。このモヤモヤの理由はなんだろう??と考えた結果、この記事を書くに至りました。私...
親子英語レッスン

カタカナ発音の原因は音のとらえ方にある!

フォニックスを学ぶと発音がよくなると巷では言われていますが半分合っていて半分は足りてません1つ1つの音をきれいに発音でき...
子育て話

野菜をたずねて三千里、…超え

目が覚めて、鳥の鳴き声と雨の音を聞きながら、今日は野菜についてダラダラと語ろか、と布団から抜け出す。私が“脱無駄派”に目...
子育て話

まごはやさしい♡小麦・乳・卵・砂糖・油を使わないお弁当

埼玉県のベッドタウンから、三重県の山の上の方に引っ越して、何が一番変わったって、食事が変わりました。元々埼玉にいた時から...
日々の出来事

自然派???そのくくり、本当に嫌い。

ちょっと過激なタイトルですが(笑)嫌いなもんは嫌いだからしょうがない、こんにちは、渡邊です。私のことを自然派という人が少...
山暮らし

雨の夕方、苗を植える

私が買った家には、おまけで大きめの小屋と庭がついていた。不動産会社の写真でみたイメージより、3倍くらい土地は広く、妄想が...
親子英語レッスン

英語絵本の選び方

ママのためのフォニックスレッスン前編&後編、各クラスとも笑いあり笑いありで開催しております😊楽しすぎて、毎度写真を撮り忘...
著書関連記事

立ち読みスポット増えました♡ 拙著プレゼント企画、ジワジワ進行中♪

全国から、続々とご感想いただいていますっ!!!
親子英語レッスン

【ご感想】私から皆さんへお伝えしたい事をそのまま伝えてくれているような本です。

おむつはずし、親子英語、読み聞かせ、ジャンルは違うけれども、根底にある大切な考え方は同じかなと感じました。それは「習慣づ...