子育て話 山暮らしで5キロ減ったお話し@山村留学番外編 三重の山に来てから、1か月半。温泉に体重計があったので計ってみたら、5キロほど減っていました。ビックリー!ごはんは前より... 2022.08.16 子育て話
親子英語レッスン おうち英語、英語絵本最強説について語る!!! 私のおうち英語のモットーは。細く長く続ける。なんでもいいから英語をゼロにしないです。小さい頃にどんなにお金をかけても、ど... 2020.07.25 2022.07.30 親子英語レッスン子育て話
子育て話 周囲に色々言われたら… 0歳の時から、排泄の習慣をつける…つまり、トイレやおまるで排泄させることについて、周囲の理解を得られないのはよくあること... 2018.02.04 2022.07.30 子育て話おむつはずし講習
子育て話 脱ケミカル♪湯シャン、石鹸シャンプーへの道のりは長く険しい… 今日は、私が合成シャンプー&トリートメントを一切使わなくなるまでのお話を、手短に紹介したいと思います。石鹸シャンプー挑戦... 2021.08.15 2022.07.22 子育て話日々の出来事
子育て話 山村留学に至るまでのお話。その2 その1はこちら長男・次男の副鼻腔炎やアトピーもどきもずっと気にはなっていたのですが、そこまで食べ物に直結しているとは自覚... 2022.07.18 2022.07.21 子育て話
子育て話 山村留学に至るまでのお話。その1 今回の山村留学は、前々から企画していたことではなく。突発的な行動の連続で、あっという間に今に至る、という感じです。私の話... 2022.07.17 2022.07.18 子育て話
子育て話 子育てにおいて、もっとも残念な言葉。 学生時代から教育に興味があり、本を読み漁り、論文を書いていた私は、母親になる前から自分が思い描く教育像というのが、割と明... 2017.10.14 2022.07.12 子育て話
子育て話 山村留学、はじめました。@三重県の森 化学物質過敏症の話をすると「いくみさん、無人島とかにいって自給自足するしかないんじゃないですか(笑)」と言われたことは、... 2022.07.11 子育て話
子育て話 おむつが早くはずれると、イヤイヤ期がないってホント?? 我が家の三男サブロー、もうすぐ2歳になります。はやいっ、はやすぎる…。2年前の今頃は、おなかパンパンだったんですねぇ。今... 2020.01.16 2022.06.20 子育て話おむつはずし講習
子育て話 砂糖を減らしたいなぁと思っている方に、残念なお知らせです。 ちょっと、タイトルでふざけちゃいましたが、まずはお付き合いください♡今年に入ってから食に関する情報をポツポツと発信するよ... 2021.04.06 2022.06.17 子育て話
子育て話 まずは「病気」と「免疫」について、子どもにわかりやすく話してあげよう HIMAWARIの教室名、ご存じですか?HIMAWARI-英語と育児の親子教室-といいます。英語と育児。英語なんか出来な... 2021.10.17 2022.06.16 子育て話日々の出来事