最新ブログ記事はこちら
2025年5月スタート Rhymoe Kids Class

新規生徒さん募集中!

詳細はこちら

おむつはずし講習

子育て話

生後16か月(1歳4か月)のサブロー備忘録

パンツ生活にもすっかり慣れ…日々のメモをとることもなくなってきました。どうしよう、何を書こう(笑)ざっくりと、この1か月...
ママたちからのご感想

小さな感動を積み重ねてほしい♡【0歳からの排泄習慣づけ】

恐ろしく暑いですね…15:00現在、外は35度と表示されております…。エアコンの効きが悪いです😫そんな猛暑の中、0歳から...
子育て話

生後15か月(1歳3か月)のサブロー備忘録

紙おむつ生活、終わりました~!!!有言実行!5月になったらおむつやめる宣言をして、実際5月に入ってから紙おむつを使うのを...
おむつはずし講習

10連休でおむつを取りたい!!取ろう!!【おむつはずし頑張り隊2019】

カレンダーと関係ない生活を送っている我が家は、全然10連休ではありませんが😅世間のみなさま、連休堪能されていますか??今...
子育て話

生後14か月(1歳2か月)のサブロー備忘録

サブロー、1歳2か月。おまると関係ないけれど。記録しておきたい、洗濯と掃除機の話。洗濯ものを干していると、もれなくやって...
ママたちからのご感想

「少し厳しい言葉で背中を押してもらったから…」~おむつはずし講習 ご感想~

4月21日(日)西東京市で開催!3日でとるぞ!おむつはずし講習≫ 詳細・お申し込みはこちら(ひよこ親子教室のサイトが開き...
おむつはずし講習

おむつはずし…そんなに焦らなくても、頑張らなくても、大丈夫だよ!?

聞いてください~♡今日のサブロー、朝起きてからお風呂入る直前まで、パンツ濡らさずに過ごせたんです~♡わーいわーい♪部屋を...
子育て話

生後13か月(1歳1か月)のサブロー備忘録

【サブローおむつはずし日記】このカテゴリーの記事は、我が家の三男、2018年1月生まれサブローのおむつが取れるまでの軌跡...
子育て話

あたたかくなってきたら、おむつはずしを意識してみる?♡♡

昨日は20度近くありましたね~。そして今日は平年並みですが、寒いっ。寒く感じるっ!!三寒四温。日々着々と春の陽気になって...
子育て話

生後12か月(1歳0か月)のサブロー備忘録

【サブローおむつはずし日記】このカテゴリーの記事は、我が家の三男、2018年1月生まれサブローのおむつが取れるまでの軌跡...
子育て話

生後11か月のサブロー備忘録

【サブローおむつはずし日記】このカテゴリーの記事は、我が家の三男、2018年1月生まれサブローのおむつが取れるまでの軌跡...
子育て話

0歳からコツコツ、おむつはずしの習慣づけ♪

もし、我が家に赤ちゃんがいたら、ぜ~~ったいコツコツ、トイレに連れて行くなぁ♡と、講座をするたびに思ってしまう渡邊です。...