日々の出来事 床に臥せっておりました。今後の参考?に、覚書。 2週間ほど、ぐったりしていた渡邊です。私史上初の、肺炎にかかってしまいましたぁ!!!このご時世に肺炎って(苦笑)コロナじ... 2020.02.15 日々の出来事
先生のための発音指導法講座 お子さんの発音を丁寧にみてあげたいお母さんにもおすすめです【先生のための発音指導法講座】 私、まぁまぁ英語で声掛けとかは出来るんですが、子どもの発音が変なのに気づいても、どうやって直してあげればいいのかわからな... 2020.02.13 先生のための発音指導法講座
親子サークル ママの手、大きいね♡ 2月のカレンダークラフト♪ 真冬になったり春っぽくなったり、寒暖差の激しい日々ですが、みなさん元気にお過ごしですか??今日の親子サークルでは、2月の... 2020.02.01 親子サークル
子育て話 T先生に泣かされました…【脱リモコンママ!~平和な朝が過ごせる講座~】 リモコンママってなに?テレビばっかり見せてるママ?と思いました??違うんです。リモコンママというのは、まるでリモコンのボ... 2020.01.28 子育て話
読み聞かせ講座 幼児期の読み聞かせを、おすすめする訳。 小さなお子さんをお持ちのお母さん、お父さん。何度も何度も、同じ本を読んでとせがまれて、うんざりしたことはありませんか?子... 2020.01.28 読み聞かせ講座
おむつはずし講習 「0歳からはじめる!おむつはずし」 をお読みいただいたみなさんへ このページは拙著をご購入いただいた方へのメッセージです♡ご購入いただき、またサイトへもアクセスしていただきありがとうござ... 2018.11.15 2020.01.22 おむつはずし講習著書関連記事
子育て話 生後22か月(1歳10か月)のサブロー備忘録 https://himawarioyako.com/wp-admin/media-upload.php?post_id=8872&type=image&TB_iframe=1 2019.12.20 2020.01.22 子育て話おむつはずし講習
子育て話 生後23か月(1歳11か月)のサブロー備忘録 サブロー、1歳最後の1か月です。ますます言葉も増え、表現力も増し、本当に可愛い盛りでございます。レポにするほどの変化もな... 2020.01.21 子育て話おむつはずし講習
子育て話 なんでイライラしないの?子育てを楽しむ2つのコツって?? 2年前に書いた記事を、今の心境もプラスして、再アップします!なんでイライラしないんですか?なんで待てるんですか?なんで楽... 2019.10.22 2020.01.17 子育て話
親子英語レッスン 1歳で英語で数を数え、アルファベットを読むようになった我が子に何をしたのか? すみません、あおるようなタイトルで😅たいしたことじゃないんです。ハイ、私の手抜き英語育児のほんのちょっとした一面をご紹介... 2020.01.15 親子英語レッスン日々の出来事
親子英語レッスン This is the year of the rat. ねずみ年だよ!【おすすめ英語絵本】 This is the year of the rat!今年はねずみ年だよ!ということで、ねずみが出てくる英語絵本を年齢... 2020.01.05 2020.01.14 親子英語レッスンおすすめ英語絵本園児・小学生 キッズ英語