最新ブログ記事はこちら

アレルギー・化学物質過敏症対策

子育て話

安心してください。普通の風邪はうつらないし、うつせません。風邪は引くものなんですよ。

はじめにこれから少しずつ、私が今まで勉強してきたことと、私なりの経験で得た感覚を、紹介していこうと思います。私がみなさん...
子育て話

園児さんと大学生は同じ土俵で会話できない!?という話。

小学生と大学生では、話が合わないというのは容易に想像が出来ますよね。例えば、イギリス文学の話をするとしましょう。普通の小...
山暮らし

不食という選択

最近、インスタでも好き勝手書きたい事書き始めたのですが、字数制限もあるし、フォロワーさんもいるしで、なんとなくちょっと言...
子育て話

脱不自然派って何派?

何が嫌いって勝手に何かの派閥に括られることが何よりも嫌いな渡邊ですどこかのグループに属するくらいなら一人でいた方がいいで...
山暮らし

自然ってどういうこと?

自然栽培ってなんか漠然としてません?自然農自然農法自然栽培検索すると微妙に意味が違って…全然、違いを覚えられません(笑)...
子育て話

経験を伴わない知識は怖い!

≫ こちらの記事の続きです私は出来るだけ病院はいかない私は出来るだけ薬は飲まないということを書くと病院に行ってはいけない...
山暮らし

無農薬たまねぎのヒミツ

11月も半ばこの時期になるとたまねぎの苗を植えるかどうかすっごく迷いますほったらかしでも育つそんなイメージのたまねぎ無農...
子育て話

トースターで出来る!レシピのない米粉クッキー

米粉クッキーの投稿をしたらレシピを知りたいとメッセージをいただきましたが私はいつも目分量なので…グラムとかわかりませんは...
子育て話

シャンプーも石鹸も使わない洗髪

昔々まだピチピチの20代だった頃私の背中はボツボツでした背中ニキビ用のスプレー?とか使ったりなんか色々気にしていたけれど...
親子英語レッスン

説明できますか?mとnとngの発音の違い

私がなぜ発音に特化した講座を作るに至ったかというと英会話が好きじゃなかったからですそもそも陽気なアメリカ人と英語で話すと...
子育て話

食べ物を気にするってどういうこと?気にしなかったらどうなるの?

最近すごくモヤモヤすることがありまして…。このモヤモヤの理由はなんだろう??と考えた結果、この記事を書くに至りました。私...
子育て話

野菜をたずねて三千里、…超え

目が覚めて、鳥の鳴き声と雨の音を聞きながら、今日は野菜についてダラダラと語ろか、と布団から抜け出す。私が“脱無駄派”に目...