最新ブログ記事はこちら
2025年5月スタート Rhymoe Kids Class

新規生徒さん募集中!

詳細はこちら
先生のための発音指導法講座

【ご感想】英語が苦手な英語講師は私くらいかもですが、とにかくわかりやすい、面白い!

WISH先生のための発音指導法講座②10月クラスを開催しました!発音は学習のゴールではないけれど、コミュニケーションの土...
おむつはずし講習

サブロー おむつはずしの2年間の記録一覧

サブロー、おむつがはずれるまでの軌跡 一覧2018年1月生まれ、我が家の三男サブローの、おむつがとれるまでをリアルタイム...
日々の出来事

もう実家には帰れない…

世の中が普通になり始めた今日この頃。私は、ますます世の中から隔離された生活を望んでいます…。ーこの記事は2020年6月に...
子育て話

【お悩み相談】子どもが食べたり食べなかったり、ムラがあるのが悩みです

ひまわり先生の、なんでもお悩み相談室~!ジャガジャンっ♪勝手にママのお悩みに答えるコーナーがやってきました!(正確にいう...
子育て話

免疫力・抵抗力を整えるために…普段から出来ること、その1「塩」。

明日、息子たちの学校がどういう判断をするかを待って、HIMAWARIの3月のレッスンについては決定していきますね。(この...
子育て話

山暮らしで5キロ減ったお話し@山村留学番外編

三重の山に来てから、1か月半。温泉に体重計があったので計ってみたら、5キロほど減っていました。ビックリー!ごはんは前より...
日々の出来事

すっぴんでいける50歳を目指す!→2022年の現状

私、個人の趣味の話です~♡興味のある方は読んでみてください😚🎶肌断食と、ケミカルフリーのお話です。この記事は2018年に...
親子英語レッスン

おうち英語、英語絵本最強説について語る!!!

私のおうち英語のモットーは。細く長く続ける。なんでもいいから英語をゼロにしないです。小さい頃にどんなにお金をかけても、ど...
子育て話

周囲に色々言われたら…

0歳の時から、排泄の習慣をつける…つまり、トイレやおまるで排泄させることについて、周囲の理解を得られないのはよくあること...
日々の出来事

おむつが取れたら市民プールで遊べるね♪…と思いつつも、ちょっと悩ましい話。

いや~、暑いですね!もう、あいさつ代わりにみんな言ってますが、それでも言います、暑いですね!=この記事は2-19年8月3...
先生のための発音指導法講座

音読してるとき、何考えてる??WISH英語絵本音読倶楽部

みなさんは絵本を音読しているとき、何を考えていますか?多分、日本人の多くは「字を読んでいる」のではないかと思います。絵本...
子育て話

脱ケミカル♪湯シャン、石鹸シャンプーへの道のりは長く険しい…

今日は、私が合成シャンプー&トリートメントを一切使わなくなるまでのお話を、手短に紹介したいと思います。石鹸シャンプー挑戦...