最新ブログ記事はこちら
先生のための発音指導法講座

【ご感想】「自分の中の迷いが解消されました!」先生のための発音指導法講座①

2020年12月の発音指導法講座①は、週末夜な夜な開催いたしました。クリスマスレッスンでみなさん多忙な中、熱心にご受講く...
子育て話

時代が追い付いてきた!?無添加・無香料・オーガニックをあちこちに発見!

昭和の世話焼きババァなみに、おせっかいババァになろうと思っている渡邊です。ウザっ!と思う人もいると思う!イタっ!と思う人...
Rhymoe® Phonics Project

Rhymoe® Phonicsってなんなん??その②「他のフォニックス教材と何が違うの?」

シリーズで書き綴っております【Rhymoe® Phonicsってなんなん??】本日は「その②他のフォニックス教材と何が違...
親子英語レッスン

我が家の本棚~Instagramで紹介した絵本リスト~

だいたい毎日、Instagramで絵本を1冊紹介しています。ワンクリックでAmazonのページが開きます。インスタで紹介...
Rhymoe® Phonics Project

Rhymoe® Phonicsってなんなん??その①「誰のためのフォニックスメソッド??」

シリーズで書き綴っております【Rhymoe® Phonicsってなんなん??】本日は「その①誰のためのフォニックスメソッ...
親子英語レッスン

「いくみ先生はおうちでどんなことをしていますか??」おうち英語10年目の私からのメッセージ

なかなかシュールな写真となっておりますが(笑)もちろん、首を絞めているのではありません。「v」の音を出す練習の様子です。...
親子英語レッスン

『英語学習で絶対にやってはいけないこと』by 阿久澤淳子先生

英語学習で絶対にやってはいけないことってなんだと思いますか??私も自分のレッスンや講座でもよく話していますが、多くの日本...
親子英語レッスン

I’m a little snowman♪ クラフト紹介

世の中クリスマスムードがただよってきましたね~。数年前のクリスマスのクラフト、紹介します♡ くるくるまわる雪だるま。子ど...
先生のための発音指導法講座

【ご感想】『講座を受けたけどよくわからないまま終わった…』ということがありません!【先生のための発音指導法講座】

マニアにはたまらない!?マニアじゃなくても楽しいよ♡でお馴染みの、先生のための発音指導法講座、2020年11月クラスが修...
日々の出来事

激辛でごめんなさい。でも、ちょっと思う事。季節ごとに流行るアレの話。

この記事は、2018年の冬に書いたものですが、今読んでもしっくりくるので再掲載します。この記事はインフルエンザを意識して...
日々の出来事

発音トレーニングを受講しての感想と決意と行動と。

今日は、私のこの夏の行動をレポします。興味のある方はお付き合いください♡私は今まで、ずーーーっと独学で発音を学んできまし...
先生のための発音指導法講座

【ご感想】自然と音素分解してみようと思い始めたのが楽しく、発音は奥が深いと思いました!|先生のための発音指導法講座

先生のための発音指導法講座、たくさんのお問い合わせをいただいております。ありがとうございます!この講座は、zoomをつな...