先生のための発音指導法講座、たくさんのお問い合わせをいただいております。ありがとうございます!
この講座は、zoomをつないで話すのは全3回ですが、講座の前にも発音チェックがあったり、講座の合間にも課題があったり動画チェックがあったり、講座後も最終課題を出していただいたり…などなど、オンラインでの講座の部分以外でもフォローがたくさんあるので、1か月に1クラスしか開講できません🙇
フォローを無しにして、内容も軽くして、もっと一度にたくさんの方に受けてもらう方法もありますが…
今はそれは考えてませんっ!だって、多分それだったら、先生たちがそれぞれ本を読んだりYoutubeをみたりしてサラッと勉強するのと変わらないから…。
この講座のいいところは(自分で言っちゃいますが笑)、お一人ずつ丁寧にコメントを返すところだと思います。
大人数の講座ではこうはいかないです。講座を聞いて分かった気がしても、実際に自分でやってみるのとは全くの別物。
この講座では出来るだけ実践できるところまで、落とし込んでいただきたいんですよね。
なので、今後も最大人数は4名、月に1クラスが限界かなと思います(親子英語やキッズ英語など他のレッスンもしてるので😅)
お問い合わせいただいたみなさんには、何か月もお待ちいただくことになっておりますが、どうぞ気長に待っていただいて、その時が来たら一緒に精進していただければと思います!!
今日は2020年10月クラスの受講生のご感想を紹介しますね!
受講動機を教えてください!
子ども達に発音を教えていくなかで、子ども達にきちんと通じる英語の発音を伝えていきたいと感じていました。
いろんな角度から発音を学び直したいと思い、受講しました。衝撃を受けた音や小噺はありましたか?
コンビニの名前を音素分解できるのがすごく面白くて、いろんな単語をみると、自然と音素分解してみようと思い始めたのが楽しく、発音は奥が深いと思いました!
受講前と変わったことを教えてください
単語が音素から成り立っていることを再認識し、一つ一つを頭で理解し、実際に発音して納得することで、丁寧に発音することができるようになりました!!
ズバリ!この講座のおススメポイントは!?
とにかく、いくみ先生のサポートが手厚いのがとっても素晴らしいです!
課題は、学生の時並みに苦労して取り組みましたが(笑)、インプット⇨アウトプット⇨フィードバックをもらい、改めてアウトプットの流れで、理解を深めることができ、定着しやすかったです。兵庫県尼崎市
アルク英語教室尼崎次屋校
井口亜由美先生 Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your fr...
お忙しい中、ご感想をお送りいただきありがとうございます♡
学生の時並みに苦労…!!!
いや~いいですねぇ(笑)私も自分がどこかの講座を受けるときには、学生の時並みに勉強します。
大人になってこんなに学べるって素敵なことですよね✨大人になったからこそ、必要性を感じて自ら学ぶから、得るものもすごく大きいですし!!
発音指導法講座①で学んだ内容を発音指導法講座②でさらに深く落とし込みます。引き続きお待ちしていますね!
待つ期間が長いですが(苦笑)、それでも興味を持ってくださる方は、こちらのページから概要をご確認の上お申込みください!
多くの日本人が、英語の発音を楽しめるようになりますように~♡

ご感想をたくさんいただいています。よかったらこちらも読んでくださいね♡

みんなとおしゃべり