子育て話 子育てにおいて、一番大事なこと。 みなさんは、子育てするにあたって、何を一番大事にしたいと考えていますか?考えは人それぞれ。今日のお話は、私の価値観なので... 2019.06.06 子育て話日々の出来事
ママたちからのご感想 【ご感想】「後編が楽しみで仕方ありません」ママのためのフォニックスレッスン 小学生の時に、昭和から平成に元号が変わりました。その時の担任の先生の話を今も覚えています。「君たちはこれから平成を生きる... 2019.04.01 2019.06.05 ママたちからのご感想ジョリーフォニックス
日々の出来事 運動会日和♪…を超えた!!! はーい!今日は我が家の息子自慢です~(笑)お暇な方はお付き合いください♡小学校の運動会、5月派と10月派がありますが、み... 2019.05.25 日々の出来事
子育て話 生後15か月(1歳3か月)のサブロー備忘録 紙おむつ生活、終わりました~!!!有言実行!5月になったらおむつやめる宣言をして、実際5月に入ってから紙おむつを使うのを... 2019.05.21 子育て話おむつはずし講習
ママたちからのご感想 【ご感想】問いかけの大切さを実感しました【読み聞かせ講座@栃木県足利市】 2019、私のテーマは「出不精解消」。いろんなところに出かけよう!ということで、積極的に県外へ出張講座しております。今日... 2019.05.19 ママたちからのご感想読み聞かせ講座
読み聞かせ講座 読書感想文の季節が近づいてきました…【読み聞かせ講座】 読書感想文、得意だった人、手ぇあげて~~!!!🙌と聞いて、今まで「はーい」と手を挙げたお母さんは、お一人だけでした。私も... 2019.05.15 2019.05.16 読み聞かせ講座
おむつはずし講習 10連休でおむつを取りたい!!取ろう!!【おむつはずし頑張り隊2019】 カレンダーと関係ない生活を送っている我が家は、全然10連休ではありませんが😅世間のみなさま、連休堪能されていますか??今... 2019.04.29 2019.04.30 おむつはずし講習
子育て話 生後14か月(1歳2か月)のサブロー備忘録 サブロー、1歳2か月。おまると関係ないけれど。記録しておきたい、洗濯と掃除機の話。洗濯ものを干していると、もれなくやって... 2019.04.23 子育て話おむつはずし講習
読み聞かせ講座 【ご感想】「ただ読むだけではない読み聞かせを実践してみたいと思いました。」読み聞かせ講座 子どもの読解力を育む!読み聞かせ講座。オンラインで開催しました♪ご感想をいただいたので、ご紹介します♡ 2019.04.18 読み聞かせ講座
親子英語レッスン ハロウィーンレッスンは前置詞を使ってみるよ♡ 今年のハロウィーンレッスン、基本となる絵本はこちら。これまでいろんなハロウィーン絵本をみてきましたが、3歳までの親子英語... 2018.09.29 2019.04.17 親子英語レッスン園児・小学生 キッズ英語
園児・小学生 キッズ英語 夏の特別レッスン、発表会♪【キッズ英語レッスン】 自力読み出来る英語力をつける!というゴールを掲げ、2年前から始めたキッズ英語レッスン。今日は、1学期の内容の力試し。お母... 2018.09.01 2019.04.17 園児・小学生 キッズ英語