親子英語レッスン 英たま「子どもの教育を一緒に考えよう」の会に参加しました! 今日は宇都宮市で開催された“英たま「子どもの教育を一緒に考えよう」の会”に参加しました!栃木の松岡修子こと原操(はら み... 2018.10.20 2019.04.17 親子英語レッスン日々の出来事
園児・小学生 キッズ英語 カナダキッズ♡にほんキッズ 2019 Spring vol.1 この春、ご縁ありまして、カナダキッズ×にほんキッズのオンラインレッスンに参加することになりました♡本番は4月3日!カナダ... 2019.03.24 2019.04.09 園児・小学生 キッズ英語
日々の出来事 やっと春休みが終わりますね。 春休み…レッスンがなくて、3週間ほど暇になるな~なんて思っていたら。…記憶がほとんどないくらい、多忙な3週間でした😵 2019.04.07 2019.04.08 日々の出来事
ママたちからのご感想 「少し厳しい言葉で背中を押してもらったから…」~おむつはずし講習 ご感想~ 4月21日(日)西東京市で開催!3日でとるぞ!おむつはずし講習≫ 詳細・お申し込みはこちら(ひよこ親子教室のサイトが開き... 2019.04.04 ママたちからのご感想おむつはずし講習
おむつはずし講習 おむつはずし…そんなに焦らなくても、頑張らなくても、大丈夫だよ!? 聞いてください~♡今日のサブロー、朝起きてからお風呂入る直前まで、パンツ濡らさずに過ごせたんです~♡わーいわーい♪部屋を... 2019.04.02 おむつはずし講習
子育て話 生後13か月(1歳1か月)のサブロー備忘録 【サブローおむつはずし日記】このカテゴリーの記事は、我が家の三男、2018年1月生まれサブローのおむつが取れるまでの軌跡... 2019.03.31 子育て話おむつはずし講習
日々の出来事 幼稚園選びについて思うこと。 本日、長男が幼稚園を卒園いたしました。終わってみれば、あっという間。お友達とはしゃぎまくる長男を見て、子どもらしく育って... 2019.03.20 日々の出来事
日々の出来事 血が止まらない!そんな時、どうする? 子どもの止血方法 ねぇさん、事件です😱昨日19:10、サブローのまぶたのちょっと上に、血の塊が見えました。「ひっかいたかな?」と思って拭き... 2019.03.16 日々の出来事
親子サークル 大賑わいの親子サークルでした~♪【親子サークル】川口市 今日は久しぶりに10組以上の親子が、サークルに参加しました!体験に来てくださったみなさん、ありがとうございます♡これから... 2019.02.21 2019.03.15 親子サークル
子育て話 あたたかくなってきたら、おむつはずしを意識してみる?♡♡ 昨日は20度近くありましたね~。そして今日は平年並みですが、寒いっ。寒く感じるっ!!三寒四温。日々着々と春の陽気になって... 2019.03.14 子育て話おむつはずし講習