先生のための発音指導法講座 【ご感想】発音で苦労したことがなくても、自分では気づかなかった癖、ありました!ー先生のための発音指導法講座ー 発音って、英語でのコミュニケーション全体で考えたら、本当に小さな最初の一歩かもしれません。多少間違っていても、なまってい... 2019.08.24 先生のための発音指導法講座
子育て話 生後18か月(1歳6か月)のサブロー備忘録 私、個人的に1歳半くらいが最も可愛いと思っておりまして。もちろん0歳児には0歳児の、何物にも代えられない可愛らしさがあり... 2019.08.23 子育て話おむつはずし講習
ママたちからのご感想 【ご感想】親が知っているかどうかで、子どもの育ち方が変わるー読み聞かせ講座ー 何度でもいいます、同じこと、また言うけど…HIMAWARIの読み聞かせ講座は、副題の方が大事。副題っていうのは“子どもの... 2019.08.22 2019.08.23 ママたちからのご感想読み聞かせ講座
おむつはずし講習 それ、おむつ外れてます♡ あと少し、頑張ろう! 2年前に書いた記事ですが、夏なので再アップしまーす!おむつはずし頑張ってるお母さんへ♡昨年から始めた「おむつはずし頑張り... 2019.08.11 おむつはずし講習
日々の出来事 英語が好きって、どういうこと? 今日は、わたくし渡邊の話を少々…したいと思います。ただダラダラと書いているので、お暇な人だけ読んでください♡みなさん、「... 2019.08.09 2019.08.10 日々の出来事
おすすめ英語絵本 「私の発音でいいのかな?」と思ったら…ちょっと学んでみませんか? 夏休みですねーーー!!!みなさん、元気にお過ごしですか?急に暑くなって、体調悪くなったりしていませんか?私は、長男次男の... 2019.07.29 2019.07.30 おすすめ英語絵本ジョリーフォニックス
ジョリーフォニックス ママがフォニックスを知っていると、いいことがたくさんあるんです♡ ママのためのフォニックスレッスン。これまで約100名のお母さんたちが受講されています♡親子英語レッスンに参加したママの9... 2019.07.26 ジョリーフォニックス
日々の出来事 夏休みに“やらない”と決めたこと。 ニコニコ穏やかに過ごしたい…私の願望です!願望!願望!…嗚呼、現実は…(´;ω;`)ウゥゥ子どもたちが朝起きてから、夜寝... 2019.07.24 2019.07.25 日々の出来事
日々の出来事 そうめんアレンジメニュー♪ 夏休みが始まったので、過去記事ですが再アップします~!お昼ごはん…悩みますよね(笑)夏休みに入ってから、なんかずーっと何... 2019.07.23 日々の出来事
子育て話 生後17か月(1歳5か月)のサブロー備忘録 とうとうこの日が来てしまいました…。何も記録してない。「すぎてしまった日々の記憶は(記録も)取り戻せない」ということを、... 2019.07.20 子育て話おむつはずし講習
親子英語レッスン 子どもの英語について語ろう!【えいごそだてサークル】発足か!? 我が家の三男サブロー、現在1歳5か月。ほんっとにもーーーーーめんこい盛りでございます♥お気に入りの曲は、One Litt... 2019.07.06 2019.07.18 親子英語レッスン