最新ブログ記事はこちら

血が止まらない!そんな時、どうする? 子どもの止血方法

ねぇさん、事件です😱

昨日19:10、サブローのまぶたのちょっと上に、血の塊が見えました。「ひっかいたかな?」と思って拭き取ると、拭きとった後からまたすぐに血が滲みます。

あれ?なんか出血の仕方が変だな?と思いながらも、次々と血が滲み出てくるので、タオルをあてて拭き取る、拭き取る…拭き取る…。

気付いたら、あっという間に1時間経過。スポーツタオルが赤い点々でいっぱいになり、あまりに止まらない出血に、ドキドキし始めました。

※事件はすでに解決し、サブローはいつも通り元気です♡

 

子どものケガに対し、私は割と冷静に対処できる方…と思っています。

長男が、おでこパックリ割って、ドラゴンボールの天津飯みたいに第3の目が出来たときも。まぶたの上を切って、ぱっくりいったときも。

落ち着いて止血し、すぐに病院へ行き、縫ってもらいました。

次男が眉間をぶつけ、ぱっくり割った時も。

傷口をぴったりくっつけた状態でテーピングし、圧迫止血して様子を見て、その時は病院に行くこともしませんでした。不安がゼロではありませんでしたが、おでこパックリをすでに2回経験していたので、冷静に自分で対処できました。

 

しかし、昨夜のサブロー!

1mmにも満たない、針の先でちょんとつついたような傷口なのに、全然血が止まらない!

2時間たってもとまらないので、最寄りの大きい夜間小児救急当番医に電話するも…

断られる!

#7119に電話し、他の夜間病院を案内してもらうも。

断られる!

断られる!

その後も、市外の外科、小児科諸々電話をするけれど、

断られる!

断られる!

断られる!

再度、#7119に電話。止血の仕方を聞くが、3時間たっても止まらない!

再々度#7119に電話。最寄りの大きい夜間小児救急当番医にも再度電話。

その都度違う人が電話に出るから、同じ状況を何度も何度も説明するはめに。温厚な夫もちょっとイライラ。

 

都内や県境の田舎の方の病院を案内されるが…え????うーん?そこまでのことか???という思いがよぎり。それは却下する。

ネットで思い当たることを検索。

サブロー、出血した個所には、小さな血管腫があり、それが原因か!?と思って「血管腫 出血 止血」とかで検索しても、なにも有益な情報は出てこない!

血管腫からの出血が止まらないと、すごい怖い病気が疑われる…みたいなものがヒットするが。

いや、それは違う!という気がしたので、やはり、都内の病院に行こうとは思えない。。。

 

そうこうするうちに、日付が変わる。

まだ出血は止まらない…。

最寄の大きい病院に3回目の電話。

小児夜間救急、当番の病院なのに「うちではみれない」の一点張り…。「内科の医者しかいないから外科的処置が出来ない」を繰り返される。

こんなに小さな傷なのに?止血してほしいだけなのに?外科的処置が必要なほどのことなのか…???

 

話が前後しますが、#7119で教えてくれた止血の方法は、「10分くらい圧迫すれば止まるから」というもの。

まぶたの上だしね。そんなに圧迫も出来ないじゃないですか?でも、長めに見て15分とか、なんとかガーゼをあてて、手でおさえてるんだけれども。

止まらないのよ。ドバドバ出ているわけじゃないんだけれど、じわ~~~っという出血が止まらないから、ちょっとガーゼを当てずにいると、顔面血だらけ、とかになってるんです。

顔だからね、サブロー寝てたけど、無意識にガーゼを振り払ったりしちゃうし…。

 

そんなこんなで、日付が変わった頃。ようやく、気が付いた私。

もしかして、血が止まったか確認するからダメなのか?と。止血したか確認するたびに再出血してる気がする…。

 

ということで、日付が変わった頃、最寄の大きい病院に3回目の電話をした時に、「これだけお願いしてもみてもらえないならもういいです。朝まで手でおさえておきます。それで朝になったらみてほしいんですが、その場合は何科にいけばいいですか?」と聞いてみると「外科」と言われたので。

「外科なの?ほんとに外科なの??」とか思いながらも、外科に行くことを決め…。

午前2時過ぎ、ガーゼにそれほど血がにじんできていないことを確認して、ばんそうこうでガーゼをとめて、仮眠をとることにしました。

 

うつらうつらしていたら、明るくなり。

6時過ぎ、病院の受付整理券をもらうために、夫を送り出し、サブローのガーゼをそっとはずしてみると…。

 

血が止まってる~!!よかった~~!

 

けど、理由を知りたい。なんでこんなに止まらなかったのか。違うとは思うけれど、血液の病気とかが一瞬頭をよぎる…。

それに、もし今後こういうことが起きたときに、どう対処するのがよいのかも知りたい。

あと、なんでこんなにも、どこの病院からも診察を断られたのかも知りたい!

 

大丈夫だろうなとは思いつつも、念のため朝一で“外科”を受診。

 

もうね、明らかにね、受付の段階から「なんで外科?」みたいな対応をされるんですよ…。

昨夜何十回と繰り返した状況の説明を、ここでもまた数回繰り返し…

「夜間小児救急に何度も電話したんですが、外科じゃないとみれないって言われたので…!」とこれまた何度も説明をして。

2時間半ほど待って、やっと外科受診…。

 

1分もせず、診察終了。「血、止まってるね、大丈夫~」って。

 

え、あ、はい、大丈夫だとは思いますが…😩 私の不眠不休の一晩はなんだったの??

 

 

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。

なんか、もー、ただの愚痴になっちゃってて、お見苦しい限りですが💦

 

私が今回の事件で学んだことを、みなさんにもシェアしたいと思いましてね。

 

まず、止血について。

もちろん、ケガの程度によりますが…。清潔なガーゼなどで傷口をしっかり押さえたら、そのままテープで止めてしまうのが大事!「止まったかな?」の確認は不要。…とのことでした。

長男・次男がおでこぱっくり割った時は、私、それをしていたんですよね。10分もすれば、たしかに血は止まっていました。

今回、サブローは1mmくらいの傷なのに、10分おさえても止まらないから、心配で止め方を知りたくて夜間受診したかったんですけどね…。

なんで、そんなに止まらなかったのかは、結局は不明。血管腫があるからとかは関係ないらしく、とにかく今後こういうことがあったら、ガーゼでおさえてテープではって、動かさないのが大事!だそうです。

#7119でもさ、そこまで言ってくれたらよかったのに!!ってホント思った。10分くらいで止まりますから。としか言われないからさ、10分たったら「止まったかな?」ってみちゃうよね???

10分程度圧迫して、血がガーゼににじんでこなくなったら、ガーゼははがさずテープで止めて様子見てください、とか言ってくれれば、それで済んだのに…。

 

ついでに。今日みてくれた看護師さんによると。圧迫止血、という名前ではあるけれど、圧迫の強さは関係ない。傷口をおさえておくことが大事。とのことでした。

 

 

なぜ、どこの病院からも断られたのかについて。

「1歳の子どもの出血が止まらない」と言ったことによって、すべての病院が責任逃れをしたようです。まぁ、そんな気はしてましたけどね。

 

今日行った病院の看護師さんが、すごくサバサバしてて、かつこちらの気持ちを汲み取った対応をしてくださる方だったので、思い切って言ってみました。

私 「止血の方法を知りたかっただけなんですけどね。たった1分で終わるような話だったのに、なんでどこもみてくれなかったんですかねぇ?(笑)」

看護師さん 「みんな面倒なことになるのがイヤだったのよ。これくらいのこと(←今回の止血について)、小児科だろうが外科だろうが関係なく、医者なら誰でもわかることだけどね。 私だったら、放っておいて子どもに何かあるよりも、自分で状態をみて、大丈夫って安心したいから“とりあえず連れておいで”って言うけどね。見て手におえなかったら“うちでは無理です”っていうけど(笑顔)」

私 「ですよね!その一言が欲しかったです…。みてくれて、大丈夫って言ってもらえればそれでよかったし、それで済むと思ってたんですけどね…。」

看護師さん 「お母さんも、その時は慌ててたから、多分うまく伝わらなかったんじゃない?大変な風に伝わっちゃったとか。」

私 「自分で言うのもなんですが、今と同じテンションで、冷静にしゃべってましたよ(笑)(上二人男子、もっと派手におでこ割ってますしね←心の声)」

看護師さん 「あらそう、あはははは~」

 

みたいな会話が出来て、ほんとーーーーによかった!!!!

この看護師さんとしゃべれなかったら、ずっとモヤモヤしてたかもしれません。病院への不信感だけが大きくなっていた気がします…。

みんな面倒なことになるのがイヤだったって、はっきりズバッと看護師さんが言ってくれたから、すごく納得できました。あ~、やっぱりそうなんだな、って。

昨夜は、当たった病院と医者が悪かったのかもしれません。

私は今回、サブローの様子をみて(体温が下がってないか、顔色が悪くなってないかなど)、自分で判断して朝まで様子をみる、としましたが。
状況によっては、#7119とかに電話せず、もう直接病院に駆け込む必要もあると思いました。救急車呼ぶとかね。

まじめにさ、#8000とかに聞いてさ、真面目になりすぎて、大事に至ったら悔やんでも悔やみきれないから。

 

ケガの状態を伝える時の説明について。

最初に電話してたのは夫だったんですが。

「血管腫から血が出て止まらない」って説明してたんですよね。これだけ聞くと、あんまり関わりたくないって思われるのかもしれません。

その後、ニュアンスを軽くするために「1mmくらいの小さい傷なんですが、出血が止まらなくて…」と表現を変えたのですが、「1歳2か月」というと、すべての病院で断られました。

普段赤ちゃんをみていない外科で、1歳児を断られるのは、まぁ…うん、しょうがないかな、と思わなくもないです。でも、月齢を誤魔化すわけにもいかないし…。

夜間小児救急当番医だった、あそこの病院! あそこはみるべきじゃないですかね???
夫の説明の仕方ではモヤモヤしたので、サブローが眠ってから私も電話をかけたんですが(それまではサブローの止血で私は電話が出来ず…夫だとサブローぎゃん泣きするから笑)…

「針で刺した程度の小さい傷からにじむような出血をしていて、ガーゼをあて止血していますが、6時間近くたっても止まらないので…みてもらえませんか?今のところ本人は元気で普段と様子は変わらないです。」という説明でもNGでした。

NGの理由が「内科医しかいないから、外科的処置が出来ないので…」と。外科的処置が必要なのかどうかを、そもそも見て判断すべきじゃないの?と私は思いますが…どうなんでしょうねぇ。

どういう説明だったらよかったのか…。どういう説明をしても、逃げられたのか…。

医療関係者の方、いらしたら、教えて欲しいです♡

 

以上、無駄に長文になりましたが、読んでくれてありがとうございました。
何かしら、役に立つ部分があればと思います。

何もないのが一番ですけどね♡

ポチっとしてもらえたら、嬉しいです♪
  • いいね♡ (6)
  • うんうん (5)
  • やってみます! (0)

タイトルとURLをコピーしました