親子英語レッスン 【おうち英語記録】サブロー2歳8か月、ちょっとだけ英文を話すの巻。 サブローが生まれたとき。もう二度と赤ちゃんを育てることはないだろうから…ということで、出来るだけマメにおむつはずしのこと... 2020.10.23 2021.01.31 親子英語レッスン子育て話日々の出来事
親子英語レッスン 【おうち英語記録】サブロー2歳9か月、もうちょっと英文を話すの巻。 1か月が早すぎて、記録を忘れそうです…。いや、頭のどこかにはあるんですが、写真を用意したりとかがちょっと億劫だったりして... 2020.11.30 2021.01.31 親子英語レッスン子育て話日々の出来事
親子英語レッスン サブローが音素を習得し、ブレンディングしていく過程… ※最初に断っておきますが、一部、冗談で書いていますので、そのつもりで読んでください。特にこのタイトルとか…私がただ遊びで... 2021.01.27 親子英語レッスン子育て話日々の出来事
親子英語レッスン これからの子どもたちに必要な考える力と自己表現力を育てるために必要なのは、大人からの〇〇〇〇。 2020年3月8日公開記事全国のママ達の心を支え、子育てを応援されている石田勝紀先生の著書と、拙著を並べるのは恐れ多いの... 2021.01.22 親子英語レッスン子育て話園児・小学生 キッズ英語
子育て話 サブロー、トイレでtinkle tinkle toot! 赤ちゃんのこととはいえ、思いっきり下(シモ)の話なので、好きじゃない方は読まずにお帰りくださいませ😅「排泄のサインがわか... 2021.01.11 子育て話おむつはずし講習
子育て話 【動画】緑レンズ豆のカレーとオニオンドレッシングトマトサラダ インスタライブとIGTVの使い方と仕組みを勉強するために、ちょっとテスト配信してみました。我が家定番のカレーとトマトサラ... 2021.01.09 子育て話
子育て話 時代が追い付いてきた!?無添加・無香料・オーガニックをあちこちに発見! 昭和の世話焼きババァなみに、おせっかいババァになろうと思っている渡邊です。ウザっ!と思う人もいると思う!イタっ!と思う人... 2020.12.17 子育て話
子育て話 【ご感想】英語力以前に、読解力を。 英語教室を名乗っているのに、なぜ国語の読解力について熱弁しているかというと、母国語での理解力以上のチカラを外国語で発揮す... 2020.09.17 2020.09.18 子育て話読み聞かせ講座
ママたちからのご感想 【ご感想】数少ない、育児の原則に触れている本だと思いました みなさんは、何歳でおむつがとれましたか?親子教室を始めて8年。10年ひと昔と言いますから、もしかしたら、今これを読んでく... 2019.10.10 2020.09.01 ママたちからのご感想親子英語レッスン子育て話読み聞かせ講座おむつはずし講習著書関連記事
親子英語レッスン なぜ親子英語をおすすめするのか、英語講師として語ります 続き物ではないですが、なんとなく話が続いているので、よかったら前の記事からご覧ください♡≫ 英語から離れる時期があっても... 2020.08.22 親子英語レッスン子育て話園児・小学生 キッズ英語
親子英語レッスン 親子英語で大事なことは…トラップ! 私がいろんなレッスンを通して、いっちばん伝えたいこと。子どもに結果を期待しない。これ、英語育児の鉄則です。強いて言うなら... 2020.08.15 親子英語レッスン子育て話ジョリーフォニックス
子育て話 「ずっとこっそり見てました」いいんですよ、出てきてください♡お一人様大歓迎♡ もう少し自分のために、子どものためにも、英語を続けていきたいでーす!というママたちのご要望と、「私もみなさんとおしゃべり... 2019.10.14 2020.08.10 子育て話