先生のための発音指導法講座 【ご感想】講師同士、切磋琢磨できる場所。学び続けるってホント楽しい!|先生のための発音指導法講座③ 私自身、ものすごく英語コンプレックスがあって、英語が嫌いで、英語が好きな人が苦手で、外国人のノリも好きじゃなくて…。んじ... 2021.11.24 先生のための発音指導法講座
Rhymoe® Phonics Project フォニックスを始めるのに最適な時期は?? 「フォニックスで発音がよくなるらしいよ!」「はやいうちからフォニックス始めた方がいいよ!」こんな言葉を、ネット上で見かけ... 2021.11.23 Rhymoe® Phonics Project親子英語レッスン子育て話園児・小学生 キッズ英語
ジョリーフォニックス フォニックスを学んでも、発音は良くならないです。 フォニックスを学ぶと、発音がよくなるんだってよ!なんて話、聞いたことありませんか?これは、合っているようで合っていない…... 2018.09.10 2021.11.23 ジョリーフォニックス
先生のための発音指導法講座 【ご感想】この講座は日本の未来を変える力があります! まずは読んでください!私はこれまでアメリカ英語の発音矯正のレッスンを5年間にわたり毎週個別指導で受けてきました。そして2... 2021.11.13 先生のための発音指導法講座
子育て話 ワクチン打っちゃった人へ。これから大切になってくること。絶対にやっちゃいけないこと。 これまで定期的に発表してきたワクチン接種後の死亡者数を、厚労省、今回は発表しませんでした。意図的に隠しているのか?死亡者... 2021.10.21 2021.10.22 子育て話
親子英語レッスン 【2022年春スタート!新メンバー募集中】ママのための親子英語レッスン 子どもって、ほんと親のことよく見てますよねぇ口癖とかも私そっくり今までどんなにDVD見ても見てるだけだったのに、私が声を... 2021.03.08 2021.10.19 親子英語レッスン
子育て話 乾燥肌克服(NOステロイド)とワクチンのお話。【出来るだけ本物を見つける会】 今日は我が家のサブローのアトピー疑惑から、ステロイド他、薬なしでなんとか普通の肌に近づいてきたところまでのお話と、みんな... 2020.12.22 2021.10.17 子育て話
子育て話 オリジナルドレッシング:アマニ油とレモン汁で超簡単♪ 私、子どもの時からサラダ(生野菜)大好きで。でっかいサラダボウルにつくった家族5人分の生野菜サラダ一人で食べて、母に怒ら... 2020.04.13 2021.10.13 子育て話
子育て話 紙おむつをやめたら、20万円浮くの!?【0歳からの排泄習慣づけ講習】 おむつがはずれるまでにかかるおむつ代は?紙おむつと布おむつの差って?おむつなし育児は、ほんとにはやくおむつが取れるの?? 2020.01.08 2021.10.08 子育て話おむつはずし講習
子育て話 物事には必ず原因がある。そこを無視していたら現実は変わらない。 今日はいくみん教に片足突っ込んでいるみなさんと、いくみん教がちょっと気になるみなさんのために書き綴ります。あやしい宗教で... 2020.12.03 2021.10.07 子育て話
読み聞かせ講座 お母さんからの一言で変わります。読み聞かせに+αの価値が出ます! ーこの記事は2018年6月に公開しましたー計算は出来るのに、算数の点数が悪い子…いますよね。なぜだと思いますか?はい、問... 2018.06.22 2021.10.06 読み聞かせ講座
子育て話 私が教育を専攻しようと思った出来事。「すみません」は不要です♡ HIMAWARIを立ち上げた当初に書いた記事を、引っ張ってきました。私の、講師としての考え方のベースには、こんな経験があ... 2018.06.21 2021.10.05 子育て話