最新ブログ記事はこちら
2025年5月スタート Rhymoe Kids Class

新規生徒さん募集中!

詳細はこちら
読み聞かせ講座

大事なのは、本を読みっぱなしにしないこと【子どもの読解力を育む!読み聞かせ講座】

有意義な読み聞かせにするために、親が知っておくとよいこと。読み聞かせ…みなさん、どんなイメージをお持ちですか?小さい子ど...
子育て話

【ご感想】英語力以前に、読解力を。

英語教室を名乗っているのに、なぜ国語の読解力について熱弁しているかというと、母国語での理解力以上のチカラを外国語で発揮す...
園児・小学生 キッズ英語

42音マグネットでゲームとレッスン

HIMAWARIといえばクラフト!と言っても過言ではない!?ほどに、もの作りが好きな人がたくさんいます。みんなでワイワイ...
ジョリーフォニックス

お子さんが小さいなら、フォニックスより大事にしてほしいことがあります!

私がママ達にフォニックスレッスンをするようになって、6年目になります。募集をしたけど誰も人がいなくてレッスンが立ち消えた...
ジョリーフォニックス

ジョリーフォニックスエクストラ(パーソナル) Jolly Phonics Extra

家庭用Jolly Phonics学習教材「Jolly Phonics Extra」略して「エクストラ」をご紹介します。2...
日々の出来事

グラスセットビール、食べました!

英語の発音、大事だよね!っていうお話しのその後です。さかのぼること、ずいぶん前。私が心の中でそっと敬愛している、自称添加...
親子英語レッスン

説明すな!修正せよ!【先生のための発音指導法講座①】だけどママにも伝えたい

2019年初夏から始めた先生のための発音指導法講座。お伝えしている内容は変わりませんが、濃さがどんどん濃くなってますます...
読み聞かせ講座

偏差値46から72になった話。

とても未就園児対象の親子教室のブログとは思えないタイトルですが(笑)あえて、インパクトのあるタイトルをつけてみました😝実...
ママたちからのご感想

【ご感想】数少ない、育児の原則に触れている本だと思いました

みなさんは、何歳でおむつがとれましたか?親子教室を始めて8年。10年ひと昔と言いますから、もしかしたら、今これを読んでく...
日々の出来事

2020年、私、○○○○になりますっ!※答えも書きました

さて~そろそろ、各種ブログも年末のご挨拶が連投される頃でしょうか?世間の波に乗るのが好きではない私ですが、今、ちょっと時...
読み聞かせ講座

我が家の読み聞かせ(音読)は、ものすごく偏っています。

読み聞かせ講座をしているときょうだいがいる場合の読み聞かせはどうしたらいいですか?ケンカしたり、興味があるものが違ったり...
親子英語レッスン

ボケ防止にぴったり?!親子英語してるママのための発音矯正レッスン♪

ボケ防止に申し込みますっていう方もいるんですよ、みなさん!!無理矢理【親子英語レッスン】という単語を残しているんですが、...