最新ブログ記事はこちら

おまる育児とさらしおんぶで子育て満喫~♡

子育てって、すごーく色んなことで悩みますよね。

私、悩んだときに物事をどう考えるかというと。

まずは時間軸で考えます。50年前、100年前はどうだったのかな?って(笑)そう考えると、たいていのことは「まぁ、いっか」になります。

次に、世界規模で考えます。日本のような環境ではない国ではどうなんだろう?って。そうすると、たいていのことは「ありがたいな(そして微妙だな)」と思います。

 

0歳からの排泄の習慣づけは、まさに↑この考えに基づいていることが多くって。

紙おむつが普及する前は、0歳から排泄の習慣をつけるのが当たり前だったのだから、今の子たちにだって出来るはず!

庶民が紙おむつを買えるくらいに普及している国はほんの一部なのだから、日本の子どもたちにだって出来るはず!

…みたいな(笑)まぁ、極論なんですが、私はそう思っています。
(もちろん、それが出来ない事情がある場合もあることも、承知しています。100%、全員が出来るとは思ってないです。)

たま~に(割と頻度多めのたまに)、「0歳からトイレトレーニングなんて子どもにとってストレスだ」とか「その子のペースがあるのだから無理やり連れて行く必要はない」とか「子どもの排泄機能が整うのは3歳くらいだから、それ以前のトイレトレーニングは心の負担になる、身体的にもよくない」とか、ネット上の記事で見かけたりしますが…

じゃぁ、日本人の40代以上の人たちは、みんなストレスフルに無理やりおむつを取られたのかって話で…

紙おむつが使えない国の子どもたちは、3歳まで垂れ流しなのかって話で…

 

日本という物に恵まれた国においての、わずか40年程度の“あたりまえ”を、私は、あまり“あたりまえ”とは思えないんですよね😅

実際、自分も、自分の子どもたちも、1歳代でおむつ取れてますし…。そこに無理矢理感なんて一切ありません。

 

「昔はそれが普通だった」「昔の人の知恵はすごい」

こういう考え方、今の子育て世代ではなかなか見かけないし、実はそう思っていても、言葉にできない人も多いんじゃないかなって思います。生きづらい世の中です😖

私が0歳からの排泄習慣づけの話をしているのは、「みんなー!1歳でおむつとりましょー!」みたいなことを叫びたいわけではなくて。

「本当は早くおむつ取りたいんだよね」「排泄の習慣づけ、早いほうがいいと思うんだよね」と思いながらも、そんな話をする相手がいない人のために!ここで話せますよ~ん♡みたいなノリで講習会やら座談会をしています。

私もね、今でこそ、男の子三人の母で、もう誰に何を言われても気にならない境地にきていますが(笑)

長男だけの時は、0歳でおまるでおしっこウンチしてます、なんて言えませんでした。生後5か月で夜のおむつ取れました、なんて絶対に言えませんでした。

怖くって!他人の目が怖くって😱 批判されるのも、変なアドバイスされるのも、面倒くさくって😩

だから、こーーーーっそり、地味~~~~に、まわりにバレないようにしていました。一人で黙々と楽しんでいたのです。

 

でも、類は友を呼ぶ…といいますか、なんとな~く自然と、そういうことの興味をもつ人が近くにいたりして。

会を設けると、いつもなんとな~~く人が集まるようになって。

今となっては、「話し相手がほしいなら、話聞くよー!」と大きな声で書けるようになりました(日常生活ではやっぱり話せません笑)。ブログに書く分には興味のある人しか見ないですからね😚

 

今日は、久々に0歳からのおむつはずし基礎講習をしました。以前、ランチ会に参加してくれたMさんと、マンツーマンで、いろいろおしゃべりしたのですが。

「昔はそれが普通だった」「昔の人の知恵はすごい」

というキーワードがちょいちょい出てきて、おしゃべりしていてすごく楽しかったです。なんというか、心置きなく話せる、この感じ。日常生活では持てないんですよね~。

※HIMAWARIでは割と持てます。理解がある人、興味がある人、多いと思います♡

 

今日は、おまる育児にプラスして、さらしおんぶも、二人でやってみました。

以前、私が書いた「さらしおんぶに興味がある」というブログ記事を読んでくださって、93歳のおばあさまが作ったさらしを持ってきてくれたんです!Mさんが赤ちゃんのときに使っていたんだそう!

前抱っこバージョン。さらしが肩をくるむので、ママの負担がすごく軽くなるし、すっぽり包まれて心地いいのか、赤ちゃんもすぐに寝ちゃいました😊

Mさんも、「すっごくラク~♡」と喜んでくれました!
私も前抱っこのフィット感がすごく好きです♡

こちらはおんぶバージョン。

あ、私の顔にハートがかかっているのは、顔を隠したいんじゃなくて、産後のハゲを隠したいんです(笑)ハゲと天パで、髪型が酷いことになってまして😂

さらしおんぶ、子どもの重さを感じなくていいんですよ~。

あと、真夏は暑くなくてイイ!!

…でも、見た目がアレなのと、やっぱり外でこれを使う勇気がなくて、今のところ家限定ですが😅もっとかわいいさらしを買ったら、外でもやってみようかな~。今は、ほんと、ただの真っ白のさらしなので、包帯感がすごいから(笑)

 

さらしおんぶは、こちらの本を読んで、自分なりにちょっと結び方を工夫したりして覚えました。

気になる方は、本、読んでみてくださいね♡

私はこの本の著者・松園さんが「しっかり頭で理解してからやってほしいから、あえて動画は作っていない。」ということを書かれていて、そこがすごく好きです。めんどうくささに価値があるんですよね。

 

はい、話があちこちいきましたが。

オシャレな今風子育てもいいけれど、長く続いてきた人間の知恵も、いいものですよ♡

そんな子育ての価値観に共感する人(そして、そういう共感を人と共有できてなくて欲求不満な人(笑))、いつでもHIMAWARIに遊びに来てくださいね♡

物理的に遠い人は、オンラインでも参加できますよ~🎶

 

Mさん、今日はありがとうございました!今度は、離乳食について語りましょう♡

大人の食事から取り分けOKな離乳食レシピ集とか、需要あるかな?

 

ポチっとしてもらえたら、嬉しいです♪
  • いいね♡ (6)
  • うんうん (1)
  • やってみます! (0)

タイトルとURLをコピーしました