最新の活動レポはこちら♪

ショッピングモールのフロアガイド的な…

さて、夏休みも残すところあと2日!

サークルやレッスンがないので、休み中のブログは、ひたすら私の脳内を書き綴っています。もしかしたら、親子サークルを探して初めてここにたどりついた方の中には、すごく距離を感じてしまったお母さんもいらっしゃるかもしれないですね😅 そうでもないことを祈ります💞

ここ1か月間の記事は、今この瞬間のリアル子育てとは全然関係のない話が多かったかもしれません。

全部つながっている話だから、切り離すことは出来ないのですが…

未就園児の子育て、特に初めての子育ての場合は、そんな先のことまで考えていられないほど、今、この瞬間が大変だったりしますもんね😫

でも、逆に、これから先、どういうことが起きうるのか、ということをちょっと視野に入れておくだけで、今すべきことが見えてくることもあります。

またまた私の話で恐縮ですが…

中学生くらいの時から、根深いコンプレックスがありまして。

それは何かというと、“自分には夢中になれるものが何もない”ということでした。

自分で言っちゃいますが(笑)、子どものころからなんでも器用にサクッとこなせてしまうタイプで、色々と平均よりは出来るのですが、ずば抜けてこれができる!これが好き!というものは何もなく。

はまると、とことんはまってものすごく調べたり試したりするのですが、自分の中で満足すると、ひゅ~っとテンションが下がっちゃうんですよね。

突き抜けた何かがほしい!

と、ずっと思っていました。今も思ってます。なんか広く興味はあるけれど、全部浅いんだよなぁ…と。

学生時代、私のそんなところを、ほんのりたしなめられたこともありました(苦笑)

いろんな研究科の学生を集めて、いろんな分野の知識を得ることで、自分の専門分野に深みを持たせようよ!みたいな研究会を作ったんですが、そこに参加していただいた教授に「目移りしても得るものはないよ」的なことを遠まわしに言われました😅

熱中できるものがない、ということをすごく気にしていたから、痛かったですねぇ~(笑)

その一方で、一極集中しきってしまう研究者を、「違う目線で見たら全然違う風景が見えるのに…」と一歩引いた目でみてしまうこともありました。つまり私は研究者には向いていなかったんですね😂 一極集中で、そこに情熱を注ぎこめる人、周りが見えなくなるほど熱中できる人こそが、研究者だから…。

 

今も、このコンプレックスは消えません。

というか、もう一生消えない気がしています(笑)

というか、違うんだな、と。私の強みは、きっと何かを深めることじゃなくて、いろんな分野をフラットにみて、それをフラットに人に伝えることなんじゃないかなって、ちょっと思ってます。

 

HIMAWARIって、いろんなことやっているように見えますよね。英語、おむつはずし、読み聞かせ、イベント、サークル… あと、私個人では、WEB屋(ホームページ制作業)もやってます。

子どもを育てる母親のために、という太い軸があるのですが…

人によっては、全部浅く見えると思うんですよね。

でも、人によっては、いろんなことを楽しめていい!と思う人もいると思うんです。

そこを決めるのは私じゃないな~って思います。私にできるスタイル→広く浅くいろんなことを紹介する、それを楽しむことで、興味がある人、そして興味がなかった人に届き、何かしらのヒントになれば、それで十分、そう思うんです。

ひとつひとつは浅いけど、これだけのことを同時にする人は、そんなにいないんじゃなかろうか??とも、思っています。思うようにしています。そう思わないと、自分の浅さにがっかりして、凹むからです、アハハ。

 

順調にいけば、年内に、そんな私の本が出ます。

やっと、ブログに書ける段階にきました。去年の春くらいから取り組み始めたのですが…、いろいろこだわっていたら、もう1年半も経ってしまいました。

HIMAWARIで私が、お母さんたちに伝えてきたこと、そしてこれからも伝えていきたいと思っていることを1冊にまとめました。

おむつはずし、親子英語、読み聞かせ。0~3歳のお子さんがいるお母さん、そして妊婦さんに読んでいただきたい本です。

おむつはずしも、親子英語も、読み聞かせも。それぞれにプロがいて、それぞれに極めている研究者がいます。本気で取り組みたい場合は、そういったプロが書いた本をたくさん読むのがいいと思います。

私の本は、限られたページ数で3つのトピックを扱うので、1つ1つをものすごく掘り下げてはいません。基本の基本を書いただけ。本当は、3冊に分けて、それぞれについて熱く語り、たくさんの例を載せたいくらいなんですが。

でも。

今回の本は…

「親子サークルで検索したら、親子英語があるって知って来ました!」

「親子英語をしたくて参加したけど、ここでおむつなし育児を知りました、やってみたいです!」

「おむつなし育児の話が出来るところを探していたんですが、読み聞かせにも興味あります」

「英語も学びつつ、季節のイベントも楽しみたくって♪」

HIMAWARIにきてくれた、そんなお母さんたちの声を形にした、と思っています。

 

おむつはずし、親子英語、読み聞かせ…今まで、この3つのトピックが1冊に書かれている本なんて見たことないです。少なくとも私はない(笑)

ひとつの興味をきっかけに、全然違うことを知る。そこからまた楽しみが広がる。深めたければ、もっと詳しい専門家のところにいけばいい♡

私は、そんなあなたの通過点でありたい。

ショッピングモールにある、フロアガイド的な😋 サービスカウンター(総合案内)と迷ったけど、知らない人と話すのが苦手だし、文を書くほうが好きなので、フロアガイドで!

好きなブランド、どこにあるんだっけ~?と探していたら、あ、ここにこの店もあったんだ!と気づいちゃうような。そういう案内板のような立ち位置が、たぶん私には合っているんじゃないかなと。(専門店の店長は無理なんだな~😅)

HIMAWARIもそういう存在―フロアガイド的な存在でありたくて、0~3歳児の子育てをしているお母さんという軸を中心に、お母さん自身の視野を広げ、知識を深めるきっかけになれたらいいなと思っています。

 

この本に込めた思いは、また実際に買えるようになった時に、語らせてもらいたいと思います。

7年前に始めた小さなサークルの時から抱いていた思い。

お母さんたちに、ちょっと先の視点、ちょっと別の視点を持つことで、子育ては楽しくなるということを知ってほしい、そのきっかけに、このサークルがなればいい。という、その思いは変わりません。

子育てでいっぱいいっぱいになり、視野が狭くなったり、孤独を感じてしまったりしているとき、「そんな考え方もあるんだ!」という別の発想を知る、そういう場に、HIMAWARIがなったらいいと思っています。そういう場を、本という形にも出来たらいいなと思っています。

 

夏休み最後のブログ。

暑苦しく私の思いを語ってみました。酷暑、ですね…。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました