最新ブログ記事はこちら

バナナパウンドケーキ&生米パン、追記しました!小麦・乳を除去!砂糖なしでもなんとかなる手作りおやつの紹介です

子どもの鼻炎とアトピー(仮)を治したくてですね、色々模索した結果、食事を改善している渡邊です

小麦と乳を除去して3週間。

頑張った!頑張ってるよ、私!!!子どもたちもちょっとずつよくなってます♡嬉しい♡

※この記事は2020年4月に書きました

長男の鼻炎は幼児の頃からずっとでしたからね…。耳鼻科に行っても薬をだされるだけで原因はわからないし。薬を飲んでもその時はよくなってもすぐ復活するし…。

結局は食生活の改善!というところに行きつくまでに10年近くかかってしまいました…。

 

小麦と乳を除去って…何食べて生きてるんですか!?

とよく聞かれますが(笑)まぁ、なんとでもなりますよ!

完全除去を始めてから、かなり米粉に頼ってます。米粉がなかったら耐えられなかったかも…。

今日はいくつかおやつを紹介しますね!

【ご注意ください】
私は、ちゃんと専門の先生の下、コンサルを受けながら息子たちと自分の体調管理をしています。だから、小麦や乳以外にも、症状に影響を与えるような食材も除去しています。
米粉だから体にいい、ということではありません。豆乳だからOKということでもありません。
あくまでも、我が家の代替レシピはこう!という紹介ですので、本気でアレルギーを改善したい方は、必ず専門家に相談して進めてくださいね!また、そもそもですが、我が家は私判断で体に悪影響があると思うのは摂取していません。「コンビニやスーパーでなにも気にせず買ってます。」「しょっちゅうジャンクフード食べてます。」「アイスやケーキ、スナック菓子大好きです!」という方とは、体の中の環境がそもそも違いますので…。普段から何も気にしない方が、小麦粉を米粉に変えてもアレルギー対策になるわけではありません。
ちょっと厳しいこと言いますが、そこ、すごく大事なので、しっかり肝に銘じて以下は読んでくださいね!
あ、あと。
ここで紹介したレシピは、我が家にとっての“特別なおやつ”です。毎日こういうのを作って食べているわけではありません。長期休校になって暇だから作ってみた。みたいなものです。自分用の覚書くらいの感覚で書いています。

小麦と牛乳の代わりになる基本材料

牛乳はかなり前からやめているので、我が家にあった乳製品はチーズくらいでした。なのでチーズはやめて。小麦粉そのものも日常的に料理に使うことはなかったので、そこは苦労しませんでした。

困ったのは、麺類とパンですよね(汗)

スーパーで米粉を買ってみたのですが、どうもピンとこなくて…。

米粉のパンケーキミックスをいくつか試してみて、一番よかったのがコレ!!

砂糖が入ってない!そこ大きなポイント。あとベーキングパウダーがすでに入っている!そこもポイント。

米粉を使った料理って、何かしらベーキングパウダーを使うから。家に食用の重曹もありますが、いちいち計るのが面倒くさかったので…。

これ、米粉だけじゃなくて大豆粉もはいっているので、大豆アレルギーがある人は気を付けてくださいね。

私は気に入りすぎたので、箱買いしました。ものすごく助けられています。

 

麺に関しては、米麺を。

世の中の備蓄必須情勢と相まって、箱買いをしました。

最初、小麦の麺を想像して食べたらいまいちだったんですが、子どもたちは気に入ったみたいです。これはこういう味!と思えば美味しいです。気持ち長めにゆでて、あったかいつゆで食べるときは、しっかり麺につゆをしみこませた方が美味しいですね。

 

牛乳を使うものについては、豆乳で代用。

備蓄用には200mLを

おかしづくりには、これだと量らなくていいからラクチン~!

 

ナッツはこれ。そのまま食べても美味しいし、料理に入れても美味しい♡備蓄にもなる

サラダにもいれたりとか♡ サラダ(ドレッシング)のレシピはこちら

すみません、全然おやつの話にならなくて。ハイ、ここから行きますね!

 

チョコバナナパウンドケーキ

材料

米粉パンケーキの粉200g
無調整豆乳200mL
熟したバナナ
こめ油 大さじ1
ミックスナッツ 1袋
チョコレート(下の蒸しパンの写真参考に。イオンのグリーンアイブランドです)

作り方

材料を全部混ぜて、グルグル混ぜて、180度に予熱したオーブンで30分焼く!たったそれだけ~!

バナナの甘みと、ちょっとだけチョコレートの甘みで十分ですが、物足りない場合はメイプルシロップやアガベシロップをかけても美味しいです♡

⇧このメイプルシロップ、高いけどすーーーーっごく美味しかったです!!夫が「今までメイプルシロップ美味しいと思った事なかったけど、これは全然違う!!」って絶賛してました。

生米パン

私がパンが焼けない~!とぼやいていたらHIMAWARIのママが米から作るパンのレシピを教えてくれました!Tさん、いつもありがとうございます~!

材料

1時間程度浸水させた生米 225g
こめ油19.5g
メイプルシロップ12g
塩3g
イースト3g
50℃のお湯110g

私が作るものの中では、一番きっちりちゃんと計らないといけないヤツです…。これだけは適当じゃあかん。しっかり計ろう!!

作り方

材料を全部ミキサーに入れて、ドロドロになるまで攪拌する。ポイントはドロドロ。さらさらじゃ膨らまない!

40度で30分以上発酵させる。でもこれ、時間っていうよりは、1.5倍まで膨らませるってのがポイントみたい。時間や温度よりも膨らんだ量を目安にしよう!40度以上にはならないようにしたほうがいいみたい。

発酵が終わったらオーブンを180度に予熱する。その間も発酵が進むので、元の2倍まで膨らんだらオーブンで30分焼く。ここも時間よりも膨らんだ量がポイント。2倍に膨らんでからオーブンに入れた方がよいです。

ちゃんと膨らむまでに2回失敗したけど、失敗しても美味しかったです。あと、膨らんでも美味しかった。つまり、味はあまり変わらなかった(笑)けど、気分的に膨らんだ方がいいよね!

天然酵母高い(涙)けど、乳化剤入りのイーストだと、私は口の中が痛くなってダメでした…。なんでパン食べると口が痛くなるのかがわかったのでよしとします。原因は小麦じゃなかったのね。

まだ使ってないけど、子どもたちがパンパンうるさいので、天然酵母買ってみました。上手く焼けるといいな…。

詳しい焼き方は、本家のサイトをご覧ください。私が書いたレシピは自分用の覚書です^^;

米粉とナッツの蒸しパン

材料

米粉パンケーキの粉200g
無調整豆乳300mL
こめ油 大さじ2
ミックスナッツ 1袋
チョコレート(写真参考に。イオンのグリーンアイブランドです)

作り方

ナッツとチョコレートを刻んで、粉・豆乳・油と混ぜる。シリコンカップに入れて15本ほど蒸す。

パンケーキにも

シリコンカップに入らなかった生地は、フライパンで焼きました。残りを全部入れて弱火で蓋をして焼く。焼き色がついたらひっくり返して焼く。爪楊枝を刺してみて、生地が楊枝につかなければ中まで火が通ってます。

パンケーキと蒸しパン、全然違いますか~?

とご質問いただきました!ありがとうございます♡

全然違いますね。パンケーキは表面がサクッとしてパンケーキっていう感じです。中は強いて言うならフワッとしてます。

蒸しパンは全体的にもっちりして重いです。焼くか蒸すかで全然触感が違いますし、食べた印象も違います。

メイプルシロップやハチミツでどうぞ

ちなみにですが、砂糖が全然入っていません。チョコレートに多少入っているけど、カカオメインのチョコなので、いわゆる“甘さ”はほぼないです。

だから「おいしいか?」と聞かれたら微妙です(爆)砂糖がない料理に慣れてない人には「なんじゃこれ?」かもしれません。

子どもたちもマズイとは言わないけれどやっぱり甘さが欲しかったみたいで。「メイプルシロップかけていい?」と聞かれました。

私もメイプルシロップあった方がいいと思いました。今日はたまたま切れてたのでかけませんでしたが…。

我が家の料理は、基本なんでも薄味です。甘みも塩気も、後から個人の好みで加えます。料理にいれちゃうよりも控えられるし、家族それぞれの体調に合わせて変えられるからおすすめですよ!

これはなんて言う食べ物?お焼き?お好み焼き?惣菜パン?

ピザを作ろうとして失敗したものなんだけど、めちゃくちゃ美味しかったです(笑)

材料

鶏ひき肉
えだまめ(オーガニックの冷凍)
ごぼうスライス(オーガニックの冷凍)
じゃがいも

米粉パンケーキの粉1袋
米油またはオリーブオイル 大さじ1
塩 小さじ半分くらい
水 1カップ(様子をみて調整)

※オーガニックを強調したいわけではなく(笑)、こういう素材を冷凍しただけの野菜は常備してますよ!ってことです~。イオンのグリーンアイブランド、めっちゃ活用しています。野菜の冷凍はほぼグリーンアイ。

作り方

ひき肉、えだまめ、ごぼうはフライパンで焼いて塩味をつけておく。
じゃがいもは千切りにして、水にさらして、水気を切っておく。

粉と油と塩と水をビニール袋にいれてモミモミ。ホットプレートに生地をひろげて、その上に具をのせて焼く。

しかし失敗した結果…

これで鶏ごぼうピザになるはずだったのに、まず生地がまるく広がらないし、チーズがないから具がまとまらないしで、大失敗。

そこで、ちょっと水足して、具を生地に混ぜ込んじゃって、そのまま焼きました。じゃがいもはわきで焼いて、ハッシュドポテトに(笑)

ピザにはならなかったけど、すっごく美味しかったです♡

※あとから写真が間違ってることに気づきました!焼いてる写真、違うやつだわ…。でもほぼ同じなのでこのままで(笑)

 

みたらし団子

みたらしに砂糖つかっちゃうけど…たまにはいっか!ってことで♡

材料

だんご粉 100g
白玉粉 100g
ぬるま湯 180mL

砂糖 大さじ2
醤油 大さじ2
みりん 大さじ3
片栗粉 大さじ1弱
水100mL

作り方

粉類を混ぜてぬるま湯を少しずつ入れながらまとめる。まとまったら丸めてゆでる(だんごが浮いてから3分くらい)。茹で上がったら冷たい水で冷やす。水を切る。

みたらしの材料を全部フライパンに入れて、中火で沸騰させ、火を弱めてひたすらグルグルする。ある瞬間にタレが透明化してくるので、満足するまでグルグルしたら出来上がり。

みたらしがあったかいうちにだんごにからめたほうが美味しいです!

私的に満足の弾力!!

白玉粉だけで作ったらつるんとしすぎてて、だんご粉だけで作ったら弾力がありすぎたので、半々で作ってみました。そしたら理想的な食感に♡

みたらしも、いろんなレシピを見ましたが、まーーーーー砂糖が多すぎ!!なのでかなり控えめ分量でアレンジしました。もっと少なくてもいいかも。次は大さじ1でやってみようかな…。

みたらしに関しては、調味料の素材で味が決まると思います。添加物たっぷりの調味料で作るか、純粋な調味料で作るかで、同じ分量でも絶対に味は違うと思います…。

っていう補足を。

 

小麦粉なしのから揚げ

果たしてこれをおやつというのか!?そのおうちによると思いますが…(笑)

材料

鶏モモ肉
片栗粉

しょうゆ
マヨネーズ
こめ油

作り方

ビニール袋に鶏肉と調味料を入れてモミモミ。ちょっと放置。調味料の分量は適当なので割愛。かなり適当でもそれなりにおいしくなるから大丈夫!

こめ油をフライパンに2~3cmくらいに入れる。油に肉を入れる前に片栗粉をまぶす。面倒だけど1つ1つまぶしたほうが仕上がりがよい。弱めの中火で揚げ焼きにする。半分焼いてひっくり返して焼く、みたいな。

中まで火が通っているか、確認してからお子さんに渡してくださいね。(足りなかったらレンチンで!)

毎日これ食べたい!って言われても…無理(笑)

小麦除去の食生活だと、なんだかイヤでもヘルシーなものが多くって、ガツン!と食べた気がしないんですよね。しかもぜんっぜん外食してないし!!

コロナ自粛が強制されてなかったら、きっとここまで小麦除去出来てなかった。だって、うち、外食大好きだし(笑)

麺類NG、外食禁止で、私も胃袋が寂しくなってきて…

しょうがなくカラアゲつくりました。揚げ物って片付けが面倒で家ではやりたくないんですのよ。

息子たちは大喜びでしたよね!バックバク食べて、毎日これにしてくれ!って懇願してました。無理!と答えておきました。

油の片付けに米ぬか

うちはお米は仕込む直前に精米しています。米ぬか、何かに使いたいけど面倒ですてちゃってたんですが(無農薬米じゃないし、多分)、油物の洗い物に使えると知って、ちょっと取っておくようにしてました。

そして、やっと使う時がきた!!

揚げ物が終わって残ったフライパンに、米ぬかたっぷり投入。ぐるぐるまぜたら油を吸うので、それをビニール袋に入れてポイ。

いいじゃん!無駄にならなくて!!

ってことで、米ぬかの活用方法もついでに紹介してみました。

マヨネーズは松田マヨネーズ

そういえば、今までマヨネーズを紹介したことがなかったので。

なんか、Amazon高いな…。これ、意外とそこらへんのスーパーでもみかけることあります。多分、こんなに高くないです。この値段だったら、買うのためらう(笑)

あまりマヨネーズとか使わないんですが、ポテトサラダとかの時に使ったりするので買う時はこれを買ってます。ケチャップ同様、全然減らないけど^^; 今冷蔵庫に入っているのは未開封のまま何か月も放置されています。。。

 

お好み焼き&たこやき

お好み焼きもたこ焼きも、上記の米粉パンケーキミックスでいけました♡

やっぱり「砂糖が入っていない」っていうのが最大のポイント!! 砂糖が入っていたらお好み焼きとかたこ焼きには使いにくいですもんね。

たこ焼き粉のレシピはこちら。この記事に出てくる小麦粉を米粉パンケーキミックスに置き換えてます。

たこやき粉のレシピとおすすめ鉄板!
雪、降りましたねー☃️すっごく寒かった今日、我が家の夕飯は…国産小麦粉400gたまご2個煮出すタイプの無添加出汁の袋破っ...

 

 

 

小麦は減らして害はない

以上、最近のおやつでした。(一部お昼ごはんにもなるけどw)

詳しい話は省きますが、小麦はほんっと減らせるなら減らした方がいいです。こんなにも米粉で代用できることに、私もびっくりでした。

米粉の使い過ぎもどうかと思いますが(苦笑)

麺にしろ、パンにしろ、何かしら小麦を毎日とっている人は、ほんと気を付けてくださいね。小麦を使わない日を週に2回とか設けるところから始めてもよいかと。

今はアレルギーがなくても、蓄積してアレルギーになりやすいので、ほんと、長い目で見て控えていくとよいと思います!

特に赤ちゃんの離乳食に小麦は使わない!くらいの意気込みでいいと思います。市販のパンを使ったパン粥とか絶対やめた方がいいと思う…。麺類も相当気を付けた方がいいと思う。

〇〇パンマンのパンとか、あれ、食事にはならないですからね。おやつとしてもどうかと思いますが…。

私も長男の時は知らなくって…いっぱい食べさせちゃってました。その結果、今小麦除去食です。ほんと、ほんとに、出来るだけ小さい時から、気を付けてあげてほしいです!!

以上、おせっかいおばちゃんからの愛のメッセージでした♡

ポチっとしてもらえたら、嬉しいです♪
  • いいね♡ (3)
  • うんうん (6)
  • やってみます! (6)

みんなとおしゃべり

タイトルとURLをコピーしました