体にいいものを摂り入れる前に!!
まずは、体に負荷をかけるものを出来るだけ摂らないのが大事!!
…120分間、がっつりよくない食品について語った後、おもいっきりジャンクフード食べていた渡邊です。ど・どうもすみません。
添加物とか化学調味料とか、そういうところを見て買い物してるっていう話をすると、ものすごく食品にこだわっていて、変なものは一切食べませんっ!みたいな生活を送っていると思われることも少なくないですが、決してそんなことはないんですよ。
今日の会でもお話ししたのですが、“出来るだけ”っていうのがすごく大事。自分をがんじがらめにしない。だけど出来るだけ本物を選ぶ。そうこうしているうちに、それが当たり前になる。
そんなゆるいけどちゃんとした目を養うことをモットーにしています。
添加物をとらないに越したことはないですが、とっちゃったとしても、そこまで気にしません。とっちゃったら、出せばいい。出せるチカラが大事だと思います。
体によくないものを摂りすぎると、そういうものを出す力も弱くなるから。
だから、気を付けられるときは出来るだけ摂らないように本物を選んで。ちょっと摂っちゃったとしても、ちゃんと排泄できるように体を作っていくのが大事。
…まぁ、結局どこかの部分で、まったく気にしない人よりは確実にストイックですけど(笑)。
でも、なんとなく気になるっていうモヤモヤしている状態よりも、「これはOK」「これはアウト!」って自分の中で線引きがはっきりしてた方が、迷いなく買い物出来て、むしろストレスがなくなるんですよ♡
今日の【出来るだけ本物を見つける会】では、そういう線引きの仕方を、実際にみなさんに見ていただきました。
私なりの線引きだから、人によっては違う!っていうのは当然あると思います。
違う!って思える人はいいんですよ、それがあなたの線引きだから。
でも多くの人は、線引き自体がよくわからなくてモヤモヤしてたりするんですよね。だから今日はそんなモヤモヤをスッキリさせるための一例として、私の線引きをみなさんに見てもらいました。
事前にこんな感じで、おうちにあるものの表と裏の写真を撮ってもらって、それについてひとつひとつ私なら買う、買わない、買わないならなんで買わないのか。買うならなんで買うのか、を話していきました。
その数、なんと80品以上!!!
全部語りました。120分語りましたよ…みなさん、ほんと、聞いてくれてありがとうございます。おなかいっぱいゲップが出そうですよね😅
でも、きっとね、この添加物はこうだからよくない、あの化学調味料はこうだからよくないって、1つ1つ勉強して暗記していくよりも、いくみさん基準をザーーーーっと見ていった方が、多分、わかりやすいと思うんです。
- ペットボトル容器は買わない
- 〇〇エキスは買わない
- 人工甘味料・香料・着色料が入っているものは買わない
- ショートニング・マーガリン・植物性油脂が入っているものは買わない
みたいな感じで、割とざっくりしてるんです。それぞれについてなんで買わないのか理由があるし、一言で人工甘味料と言ってもいろんな種類があったりしますが、それをひとつひとつ覚えている訳ではないんです。
これは絶対買わない!っていうのだけ覚えて。
あとは、結構ざっくり。
あるいは、原材料がちゃんとわかるものだけ買う!という線引きでもいいと思います。カタカナがいっぱい並んでて、元の形がわからないようなものが入っているものは買わない。それだけでもかなり選別できると思いますよ。
みなさんのご感想を紹介しますね。
オリジナルのドレッシングやグラノーラなどもやってみようと思います^_^
ありがとうございました!
ありがとございました✨
『これが入ってるものは買わない』ものを教えてもらえたおかげで、少し買い物が楽になりそうです。
あと、塩🧂の基準も面白かった!
数をこなして、大分、避けるべき添加物の名前が覚えられた気がします👍
出汁パック節約情報、ありがとうございました💖
みなさま、ご感想ありがとうございます!
ホント、一人でひたすらしゃべり続けてたので、引かれるんじゃないかと激しく不安だったんですが…。なにかひとつでもお役に立てたなら嬉しいです♡
なんていうか、私もね、周囲にこういう話を出来る人がいないから、聞いてもらえるだけでも楽しいんですよ~!
ほんとにほんとに、こちらこそありがとうございます♡♡♡
今日のおしゃべり会で紹介したものの中で、私が実際に買っているものをいくつか紹介しますね!
光食品さんは、ほんとなんでも安心して買えると思います。ただ、成分をみて試しに買ってみましたが、そもそもうちではソースを使うことがないので、未開封です…。いつか食べたら味の感想書きます。
手軽に買えて中身がシンプルなみりんです。これがおすすめということではなくて、これも成分をみてネットで買いました、という紹介です。
お砂糖もほとんど使わないのでめったに買わないですが、今家にあるのはこれです。白砂糖の代わりにこれがいいよ!ということではありません。私個人的には砂糖ゼロがいいと思っているので…。どうしてもどうしても砂糖を使いたいなら、私はこれを使うかなっていう紹介です。
米油はこちら。めっちゃはまってます。これはまとめ買いしてます。炒め物にもドレッシングにも使えます。あ、でもそもそも炒め物に油使わないですけど…私。
塩はよくブログでも登場していますが、こういうやつ。ご感想でもいただきましたが、塩を買う時は「マグネシウム含有量」を見てみてください。塩によって全然違うからおもしろいですよ。その他のミネラルも大事ですけど、私結構マグネシウムを比較しちゃいます。わかりやすいので。
いい塩は積極的に摂った方がいいです。これから夏だし余計にね。どれくらい摂るかは…直接おしゃべりでしかお伝えしません。文字に出来るほど責任持てないので(苦笑)
他にもほんと、いっぱいありますが。
興味がある方は、おしゃべり会に来てくださいね!おしゃべり会だと80商品とか一気にしゃべるから!!いや、次はもう少し減らそう…笑
それくらい見てたら、みなさんも途中からだんだんわかってきたと思うんですよ。「あ、いくみさん、これは買うな、買わないな」って。その感覚をぜひ維持してほしいと思います!
そのいくみ線引きをひとつの基準にして、そこから「でも自分ならこう!」って、自分なりの線引きを作っていけばいいと思います。凝りだしたらどこまでも凝れるので。
最後にもうひとつ。今回のおしゃべり会で私自身もあらためて気が付いたこと。
ドレッシングとか、炊き込みご飯の素とかって、わざわざ買う必要がないんですよね。
私も前は買ってました。だけど、今になって思えば、かなり化学調味料まみれです。今は絶対買いません。
じゃぁどうしてるのかっていうと。
炊き込みご飯は、しょうゆとみりんを1対1で。ごはんの量引く1の大さじ分を入れる。例えば米3合だったら、しょうゆとみりん、それぞれ大さじ2。そこに入れたい野菜をもりもりなんでも入れて。あとは普通に炊飯。
例えばこんな感じ。
かなり薄味なので、食べるときに塩をふりかける。それだけで超美味しいです。
世に出ている多くのレシピだと、3合だったらしょうゆとみりんも大さじ3くらい入ってますが、そこはお好みで調整すればよいと思います。うちは薄味に作って食べるときに塩を足してます。
ドレッシングは、基本酢と油を1対1の量で混ぜる。そこに醤油をいれたら和風、ごま油を入れたら中華風、レモン汁入れたら…なに?イタリアン?洋風?わかんない(笑)、マヨネーズ入れたらこってり?とか?わからんけど、そういう風に作っています。塩気が欲しければ食べるときに野菜にかけます。
↑ってもっともらしく書いたけど、そもそも私は野菜は塩だけで食べるのが好きなので、ドレッシングはめったに作りません。最近はコレにはまってましたけど♡
〇〇の素とかドレッシングとか、家にあるものでその都度必要な分だけ作れば、新鮮だしお金もかからないし無駄なものも入っていないし…。
いくみさんが紹介する調味料は“高い”と思われる方もいると思うんですが、私は〇〇の素とかドレッシングを何本も買ったりとかしないので、結果トータルでみたらどっちが高いのかしら??と思います。
最近はめんつゆも作ってます。みりんとしょうゆを1対1で瓶に入れて、にぼしを数本つっこんでます。それだけ(笑)
めんつゆ買うより安くておいしいよ。ほんと、なんで今までわざわざ買ってたんだろう?と思っちゃいます。
お掃除用洗剤の時も同じ事思いました。〇〇用って結局はメーカーがたくさん売りたいからパッケージを変えているだけで、中身は大差なかったりするんですよね。
出来るだけ本物を見つける目が養われてくると、表向きのパッケージに騙されなくなってきます。
子育てをするお母さんたちには、そういう目を育ててほしいし、お子さんにもちゃんと伝えてほしいと思う。
だって、そういう食べたもので、私たちのカラダは作られているんだから。
あと何より、美味しいです。人工的な味ではなくて、食べ物本来の味を美味しいと感じる舌を育てられれば、難しい言葉を知らなくても本能的に体にいいものを選べるようになると思います。
元気があれば、なんでもできる!
元気に過ごすために、出来るだけ本物を見つけていきませんか?
確かに、気にし始めると普通のスーパーで買えるものがほとんどなくなりますが(笑)でも、たまにいいものを見つけると、ひそかにすごくテンションがあがりますよ♡それはまるで宝探し!
興味がある方は、まずは↑このページから公式LINEにご登録下さいね!不定期開催のおしゃべり会情報は、LINEでお知らせしています。
今日もみなさん、楽しい時間をありがとうございました~!!美味しいもの食べようね~♡
みんなとおしゃべり