最新ブログ記事はこちら

何歳から英語を始めたらいいの?早期教育は必要なの?

Eテレのすくすく子育てがたまたまテレビでついていまして。

早期教育とか、英語とかの話をしていたので、つい録画しちゃいました。で、さっき早送りでみてみたんですが…。

この手の話で、私がいつも気になることを書いてみますね♡

 

番組自体は早送りでちゃちゃちゃ~っと一部だけ見たので、番組の感想ではないです。

もっと広い世論的な話なんです。

 

英語とか早期教育の話をされるとき、なぜか “お勉強”と比較した”親子の触れ合い”について、語られがちなんですよね。

例えば。

「幼少期には英語よりも大切にすべきことがある(たとえば、遊びに集中させるべきとか)」

「知識を先取りするよりも、親子関係を大切にすべき」とかですね。

 

私は、この時点で「はて?」と思うんです。

あえて手書きで表現するならば、こういう図式。

英語は、その存在が「お勉強」にくくられがちなんです。幼児教育とか、早期教育とかもですね。

でも、この図式、安易すぎませんか?と私は思う。

 

そもそも大事なのは、親子関係、だと思うのです。

子どもを、社会で生きていけるよう自立させる、という親としての責任を果たしつつ、人と人としての信頼関係とか、愛情とか、絆とか…なんか色々そういう、人間としての土台を作るっていう、まずそれがあると思うのですね。

そういう基礎があった上での、じゃぁ、具体的に何を選択するのかってことだと思うのです。

 

英語(お勉強) VS 親子関係(触れ合い)、ではなくて。

ふれあいがある VS ふれあいがない、がまず先じゃないですか?と思うのです。

図式化するとしたらこんな感じ?

英語だろうと、読み聞かせだろうと、おむつはずしだろうと…

なにを選択したとしても、そこに“親子関係を築く” という母親の愛があって、触れ合いがあって、信頼関係をつくっていけているのなら、それでいいじゃないですか。

逆に、読み聞かせとか公園遊びとか?手遊びとか、お散歩とか…なんでもいいですけれど、いわゆる“お勉強じゃない親子のふれあい”だって、それが親からの一方的な押し付けだったり、見栄だったり、圧力だったりしたら…それはよくないですよねぇ??

 

他の例↓

親子でワクワクしながらピザを切って、「ママのは4分の1ね~♡」なんていいながら分数の説明するのと、嫌がる子どもを座らせて、フラッシュカードで分数の概念を理解させようとするのは、全然違いますよね?

 

英語=お勉強という位置づけにされることで。

0~3歳という時期に、英語よりも大切なことがある、みたいに切られてしまう事が、私は非常に残念に思うんです。

親子で心底楽しみながら、親子関係を大切に築きながら、そのおもちゃのひとつみたいな感じで英語を取り入れることだって、すごく素敵なことですよ♡

いわゆる“お勉強”になる前に出来ることはたくさんあるし、むしろ0~3歳のうちは、お勉強にならないからこそ、英語で遊べる価値があるとも思いますぜ!

 

なんか、言いたいことが上手く表現しきれてなくて、文末がおかしなことになってきていますが、はい。

 

汲み取っていただけますか?(笑)

 

おむつはずしもね。

おむつなし育児をしているから、子どものことを考えているとか、親子のコミュニケーションを大切にしているとか…じゃぁないんですよ。

0歳からトイレトレーニングなんてかわいそう!というのも、もちろん違う。

 

親子関係を築く、子どもと向き合う、親の生き様を見せる…そういう関係性の構築に真面目に取り組むココロがあって、その上でのおむつなし育児という選択だから、楽しめるしプラスになると思うのです。

「私は自然派育児をする!」と決めて、おむつなし育児をするのは、「英語は早いうちから始めた方がいい!」と思いこんで0歳児に英語教育を施すのと一緒。

理論やノウハウありきの取り組みだと、それは時に親から子への一方的な押し付けになってしまう。

 

あー、もうちょっとうまく説明出来るようになってから、記事にした方がいいな、コレ。

でも、それがいつになるかわからないから、今日はこの状態でUPします(笑)

 

こんな稚拙な文ですが、あー、うんうん、わかるよ♡ と思っていただけたら、「うんうん」にポチっとお願いします。

一人でもいてくれたら、今夜も穏やかに眠れそうです😴 ←いや、そんなおおごとじゃないんですけどね😋

 

とにかくですね。

子育ては親の選択が主導で進められていくものですが、その選択を押し付けるのはよくないって話です。

あと、英語を安易にお勉強のくくりに入れないで~って話です。

 

↑こういうことをふまえた上で考えると、タイトルにした

「何歳から英語を始めたらいいの?早期教育は必要なの?」

という問いそのものが実はナンセンスで。

何歳からであっても、まずは親子関係ありき。そこがきちんと構築されていなければ、何をしても親からの一方的な押し付けになってしまう可能性があるじゃなかろうか、という話でした。

 

うんうん。

 

 

 

※ちなみにですが、英語学習は何歳から始めても、最終的には関係ないと思います。本人のセンスと努力ですから、最後は。もうね、誰がなんと言おうとセンス大事。それを生かす努力はもっと大事。だから0~3歳の親子英語は、英語力云々じゃなくて、その後の学習を続けていくための土台づくり、基礎体力づくり、習慣づくりと思って、親子で心底楽しむことが最も大事。今しか出来ない、大切な思い出づくり。私はそう思いますよ♡

ポチっとしてもらえたら、嬉しいです♪
  • いいね♡ (9)
  • うんうん (20)
  • やってみます! (2)

タイトルとURLをコピーしました