埼玉県川口市を拠点に、親子教室を主宰している渡邊いくみです、こんばんは。
拠点は川口ですが、今HIMAWARIに来てくれているママたちは、実は全国各地に広がっております。
なぜなら…
そこにZoomがあるからっ!!!
昨日はオンラインで、0歳からの排泄習慣づけ なんでも質問会を開催しました。
我が家の三兄弟は、全員1歳でおむつがとれています。その体験を元にお話ししているのが、0歳からの排泄習慣づけ講習です。
ここしばらく開催してないですが(笑)それでも、
一人でおうちでやってみたけれど、行き詰っちゃったー!話し相手が欲しい~!
というママから時々お問い合わせをいただきます。
今回の質問会も、そんなお問い合わせから実現しました♡
0歳からの排泄習慣づけで大事なのは、テキトーに手を抜きめんどくさがること。だと思うんです、私。
0歳からおまるで排泄しているというと、どういうことか想像もつかないお母さんたちからは「いくみ先生マメですね!」と言われますが…ちがう、ちがうんですよ!ものすごくめんどうくさがりなのです。
買い物もイヤ、荷物を持つのもイヤ、ごみ捨てもイヤ、おむつがえもイヤ、ウンチもイヤ…
そんなイヤイヤを突き詰めると、すっぽんぽんになるんです(笑)
みなさん、きっと想像つかないと思いますが、ウンチをしたおむつを替えることほど面倒なことはないですよ!私は絶対に絶対に絶対に、そんなことはしたくないのです。
しかも3歳までおむつを使っているとしたら…、みんな3年間もそれをするんですよ???
みんな、マメ!ほんとマメ!私にはムリ!!!おまるとかトイレのほうが絶対ラク!!
(私は生後4か月以降、おむつでウンチされたらホント萎える…絶対イヤ…)
私がこの講習とか、質問会とかでお伝えしているのは、〇〇をしましょう!とか、〇〇を続けましょう!とか、そういう話ではなくて、いかに手を抜き、いかにママがリラックスすることが大事かってことなんです。
発想の転換とも言う。
うまくいかなくて悩んでいる人の多くは、まじめに考えすぎちゃってます。ちょっと遊んでやろう♪くらいの気持ちの方がちょうどいいのです。
開催後、さっそくお二人からご感想をいただきました♡
そう、そうなんです。
この0歳からの排泄習慣づけ、なにが辛いって「話し相手がいないこと」!!なんですよね。
私のブログにたどりつく方のほとんどが、話し相手を求めています(笑)
わかる!すっごくわかります!!だって、そこらへんのママたちと、絶対ハナシが合わないですもん!
女性はおしゃべりすることでいろんなことを自己解決できていく生き物。
逆に言うと、おしゃべりしないと生きていけない(笑)←おおげさだけど、ホントそう!
おしゃべりも、ただしゃべれればいいっていうもんじゃなくて、同じ方向をみて、同じ熱量で話せる相手っていうのが大事ですよね。だって、せっかくおしゃべりしたのに全否定されたり、トンチンカンな返答をされたりしたら、悲しくなるし虚しくなるから…。
オンラインと対面で開催しているえいごそだてサークルもおんなじなんです。
親子英語とか、おうち英語とか、以前に比べたらだいぶ人口が増えてきたとは思いますが、それでも身近にいつでも気軽に英語の話が出来る相手って、まだまだ少ないと思います。
今日のサークルでも話が出たのですが、下手に“英語に興味がある”とか“親子英語してる”っていうと、バリバリ教育ママだと思われちゃう可能性もあるんですよね。
そんなんじゃないのに。子どもと遊ぶツールのひとつが、英語っていうだけなのに…。
ここでもやっぱり同じ方向をみて、同じ熱量で話せる相手がとっても貴重。日常ではなかなか出会えないから、こうしてオンラインでひとときでも繋がって、存分に安心しておしゃべりを楽しめるって、本当にありがたいと思います♡
今日もレッスン1時間した後に、さらに1時間半、ランチしながらおしゃべりしました。こういうおしゃべり出来る場がありがたいって、何度も何度もみなさんの口から出ていました♡
英語教育に興味があるママも、いろいろですよね。
バリバリバイリンガル系のママ、お受験ママ、英検ママ、とりあえず楽しみたいママ…興味の度合いによって、居心地の良さは変わりますよね。(どこがいいとか悪いじゃなくて、どこが自分にしっくりくるかが大事ってことです。)
HIMAWARIは。
自分は英語が得意じゃないけど、子どもと一緒に楽しみたいママ!そんなあなたにぴったりの場所です。
先生お願いしますの丸投げタイプママじゃなく。寝ても覚めても英語教育ガッツリママでもなく。
楽しいのが一番♪子どもと一緒に出来ることをしたい♪なんなら自分も一緒に成長したい♪そういうママたちのための場です。
排泄習慣づけも一緒ね♡
あまりにもまじめすぎたり、マニュアル通りじゃないと不安になる人にとっては、私のアドバイスは全然役に立たないと思う。私のモットーがテキトーだから(笑)
テキトーに気を抜きたい人、力の抜きどころを知りたい人にピッタリの場所です。
なんていうか、全体的に雑。雑だけど、いい加減っていうことではなくて、根が真面目がゆえに、ちょっと雑になった方がいい人たち向け(笑)
このブログを読んで、なんかしっくり来た人は、きっとHIMAWARIが合ってます♡
英語、おむつはずし、読み聞かせ、あとはおしゃべりとか、夜の呑み会とか…とにかく、子育て中のママたちが同じ方向を向いて同じ時間を楽しめる場所を、ここでは作っていきますよ!
そんな場を求めているあなた、いつでもお申し込みフォームをクリックしてくださいね♪
昨日も今日も、たくさんおしゃべりしてくれたみなさん、ありがとうございました♡また次回、お会いする日を楽しみにしています~!
ついでにもうひとつ宣伝!
自分で英語教室やサークルを運営することに興味がある人には、こちらの場がピッタリですよ♡英語の先生が安心して集まれる場所も、オンラインで作っています♡ 子どもたちの未来のために!