2021年も、発音指導法講座モリモリです!
私、好きなんです、この講座。
なんかホント楽しいんですよね。
受講してくださるみなさんが本当に勉強熱心な方ばかりで…ありがたいことでございます。
さて、今日は発音指導法講座②を受講中の皆さんからDAY1を終了してみてのご感想をいただきましたので紹介します。
発音指導法講座①では、
音素とはなんぞや?
クセのない音ってどんな音?
英語と日本語の息の使い方の違いって?
みたいなところをお話しし実践していただきます。
これだけでもコツが掴めた方はかなり発音指導に役立つと思うのですが、講師としての知識はまだまだ足りないんですよね。
発音指導法講座②では、より広く発音と綴りのルールを整理整頓し、さらに、実践練習を通して発音指導とはどうあるべきか、と言うところを深く考え、実感してもらいたいと思っています。
今日も後半のペアワークの時に、たくさんツッコミを入れさせていただきました(笑)
ドSにはたまりません。
思惑通り、みなさんやっちゃいけないことをするんですもの〜♡
私は実はわざと“やっちゃいけないパターン”を先に説明しません。
なぜなら「そっか、そりゃそうだよね」という実感が伴わなければ何も自分の中に残らないからです。
実際にやってみて、違うところを指摘して、改良する。
これって発音指導の極意だと思います。
発音指導法講座、ただいま5月6月クラスで受講生を募集中です!
常にキャンセル待ち状態ですみません💦
こまめにフォローするので、1度にたくさんの受講していただくのが難しいんです。
「そのうちちょうどいい日程に空きがあったら受けようかな…」
みたいな感じでいるとなかなかその日は来ないので😅
興味を持っていただいたら、ぜひすぐにお問い合わせください♡
お待ちしています!
講座の詳細はこちら👇
基本の音素を学ぶ!発音指導法講座①も開催中!
DAY1を受講してのご感想
アゴタッチで母音の口の形の違いを伝えるというのが分かりやすかったです! Oは、指3本というと必死に子どもたちが口を開けるのですが、あごを落とすイメージだと早速今日のレッスンでも伝えたいと思います!
二重母音は、口の形は2つにならない。最初の母音の中に次の母音が入っているイメージというのか、とても分かりやすかったです!今まで口角に力を入れすぎていた事に気が付けたので、抜け感、リラックスを常に心掛けようと思います。
“音素を正しく知らないとブレンディングした時に変な音になる”という話が印象的でした。
生徒たちに”なんとなく”ではなく、ポイントを掴んで指導できるようになりたいです。
これまでの受講生からいただいたご感想一覧はこちらです👇
みんなとおしゃべり