最新の活動レポはこちら♪

生後16か月(1歳4か月)のサブロー備忘録

パンツ生活にもすっかり慣れ…日々のメモをとることもなくなってきました。どうしよう、何を書こう(笑)ざっくりと、この1か月を振り返りたいと思います。

【サブローおむつはずし日記】
このカテゴリーの記事は、我が家の三男、2018年1月生まれサブローのおむつが取れるまでの軌跡をリアルタイムで綴ります。プライベート感満載で、私の育児日記も兼ねてしまいますが…。
おむつはずしに興味があってもなくても(笑)、ある種の“読み物”としてお楽しみください。

生後69週

私の出張で県外に行く時も、サブローパンツで同行。電車の中でも漏らさず、外出先で念のため紙おむつにしとく?ということもすっかりなくなりました。

が!その一方で、ものすごくもらしまくる日があったりして、よくわからない(笑)

外出の時の方がお互いに緊張感があるのかな?家に帰宅してお風呂に入る直前に1回漏らす、ということが微妙に続いて、なかなかおもらしゼロの日が来ない。

生後70週

1日中一度もおもらしをしないという日がキター!一晩中おねしょをしないという日もキター!

自分でおまるでするようになったり、言葉や行動で表したり、自分でパンツを脱ごうしたりはこうとしたり、いろいろ意思が見えるようになってきた。写真は自分でパンツをはこうとしているところ。

おもらしする日もあるけれど、「おもらししちゃった!」というのが、本人もわかっている様子。

70週の後半は、おもらししない日も増えてきた。夜もパイを飲まなくなったせいか、布おむつを朝までぬらさない日も出てきた。朝まで起きないことも。

生後71週

6月に入ったのを機に、おもらししなかった日をメモする、ではなく、おもらしした日をメモする、に変えてみた。そう思えるようになるくらい、おもらしの回数は減りました。ゼロではないんだけれど(笑)

しかしですね、記録の仕方をこんな風に変えたあたりから、めっきり記録することがなくなり…おもらしをしてないからじゃなくて、もらしたとしても全然気にならなくなってしまって、いちいち記録しなくなっちゃったんですね。

つまり、それだけパンツが当たり前になったってことですね。おもらし?うん、まぁすることもあるよね、っていう感じで、おもらししたからどうこうとか特別に思わなくなりました。

ちゃんと記録してないけど、おもらしゼロの日もだいぶ増えたと思う。そんな気がするだけ??(笑)

生後72週

私のレッスンや私用、電車に乗るような外出、お兄ちゃんたちの歯科検診…、いろんな場所に連れて歩いているけれど、パンツで出歩いていることが気になったことはなく。もらされて困ったという記憶もない。

写真はショッピングモールのこどもトイレ。こんなところを写真に撮るのはどうなの??と思いつつも(苦笑)一応記録。1歳4カ月でも、小さいトイレに座って出来るんですよ~っていう、誰かの参考になるかも?ならないか?笑

生後73週

2泊3日の出張にも連れていきまして。さすがに宿泊先のベッドでおもらしされたら困るので、多分サブロー人生最後の紙おむつを着用させました。最後に買った紙おむつが3枚くらい残ってたのかな?よれよれになって、湿気を吸ってちょっと膨らんでたけど(笑)これで本当に最後の紙おむつ!と思って、出張先で使い切ってきました。写真は、最後の紙おむつをはいて、ホテルのベッドではしゃぐサブロー。

紙おむつをはかせたら、しきりに引っ張って脱ごうとしていた。やっぱりゴワゴワが気持ち悪いのかなぁ?あと、かゆそうにしている。

 

言葉の記録

生後1歳4か月、意味のある言葉を記録しておきます。

ちょーだい、バイバイ、出た、出ない、はい!、うん!、GoGo!、くっく(靴)、うんうん(うんち)、シー(静かに)、シュッシュ(スマホをフリックする音)、ここ!

「ここ!」と言えば。あとちょっとでおまるなのに、間に合わなくておもらししちゃった!みたいなときに、私がおまるを指さして、「ここでするんだよ!ここ!」と言っていたら、おまるのことを「ここ!」というようになった。可愛い♡(生後1歳5カ月になった今は、hereの意味で「ここ」というようになりました。成長しちゃった…。)

生まれたときから、私の英語のレッスンにほぼフル参加しているサブロー。最近では、幼稚園児のレッスンは一緒に受講している感じになっています。「Bring your chair, please.」とか言うとわかっていて、ちゃんとイスもってくる。「Boys, here! Girls here!」と男子と女子をグループ分けすると、ささっと男子の方に移動している。自己紹介スピーチの時は、ちゃんと順番を見計らって前に出て、しゃべりはしないけれど、手を胸に当てて「My name is…」と私が言うセリフに合わせて動く。

大人のレッスンでは、受講生が苦戦している音素を、横でさらっと発音したりしている。ほんと、おもしろい♡

 

身体の記録

長男の時はあんなにマメに毎月身長と体重を記録していたのに、サブローは、今なんセンチなのか、なんキロなのか、さっぱりわかりません。大きいってたまに言われるけれど、そうなのかなぁ?長男も次男も大きいので、サブローも多分大きいと思うけれど、なんせ頭の毛が全然伸びてこないので、まだ赤ちゃんみたいです。赤ちゃんでいて(笑)

家の中の行動範囲としては、階段の上り下りが自由自在になりました。私が座っているデスクの椅子にものぼるようになって、非常にあぶないけれど、割と好きにさせています。

大きいすべり台も、一人で登って一人で滑ってこられるようになりました。ロープの遊具も渡れるように。

階段からジャンプして降りたり、小走りしまくったり、後ろ向きに歩いたり。歌に合わせて踊ったり(One Little Fingerがお気に入り♪)、身体能力の向上を感じます♡

 

生活リズムの記録

夏になってきて早起きに。5時半くらいに起きる。7時くらいに朝ごはん。9時くらいからテレビタイム(お母ちゃんのお仕事タイム)。10時くらいからお昼前までお昼寝(お母ちゃんのお仕事タイム)。12時お昼ごはん。午後は英語レッスンしたり公園にいったり、最近は午後のお昼寝がなくなってきた。18時頃晩ご飯。19時頃おふろ。20時頃就寝。23時頃おしっこ。朝まで寝る。

夜のおしっこが、どうしてもおまるで出来ないため、今もまだ布おむつあててます。朝まで濡れていないこともあれば、23時で濡れていることもあり。23時に濡れたおむつを替えたら、朝まで濡れてない。23時の排泄…なんとかトイレかおまるで出来るようになって欲しいなぁ。

 

サブローおむつはずし日記

生まれたときからの記録一覧はこちら

サブロー おむつはずしの2年間の記録一覧
サブロー、おむつがはずれるまでの軌跡 一覧 2018年1月生まれ、我が家の三男サブローの、おむつがとれるまでをリアルタイムで綴ります。 生後23か月(1歳11か月)の記録はこちら サブローおむつはずし日記、これにて【完】でございます。 生後...

おむつはずし関連記事はこちら

サブローおむつはずし日記
0歳からの排泄習慣づけ。おむつなし育児って本当に出来るの!?半信半疑なあなたのために、約2年間の習慣づけの様子を、リアルタイムに綴りました。

タイトルとURLをコピーしました