最新の活動レポはこちら♪

生後2か月のサブロー備忘録

あっという間に3か月がたちました…
ニコニコ笑うようになり、嫌なことに対する泣きが出てきたり…
着々とふにゃふにゃの赤ちゃんから抜け出してきています😢

タローの時もジローの時も、彼らの成長を“さみしい”と感じたことはなかったけれど、サブローの成長は、嬉しさよりもさみしさがちょっと多い。

もっとゆっくり成長するのでいいからねぇぇぇぇ。

【サブローおむつはずし日記】
このカテゴリーの記事は、我が家の三男、サブローのおむつが取れるまでの軌跡をリアルタイムで綴ります。プライベート感満載で、私の育児日記も兼ねてしまいますが…。
おむつはずしに興味があってもなくても(笑)、ある種の“読み物”としてお楽しみください。

 

はい、それでは、サブロー生後2か月のおまる生活を綴ります。
この記事は、ほんと、サブローに興味を持ってくれている人たちと(笑)、0歳児のおまる生活に興味のある人のために書いています♡

プライベート感たっぷりですが、そこを含めて暇つぶし程度にお楽しみください😜

生後8週目

朝、おまるでうんち、1回出来た!

早々に春休みに突入した幼稚園児と、やたら早く帰ってくる小学生たちと一緒に、一日中公園につき合わされたサブローと私。

トイレとおむつ替えは近くのスーパーを利用(都度ちょっとおやつを買ってます😅)。

何度目かのおむつ替えの時、濡れていなかったのでトイレに向かわせると、おしっこ出た~♡

外出先のトイレを試すのもおすすめですよ!おうちでしかしていないと、おうちのトイレじゃないと出来ない…なんてこともあり得ます。

生後9週目

おまるで1日2回おしっこ出来た日が2日ありました。

…手帳を見るとそのようですが、すでに全然覚えていない(汗)
1か月に一度だけ、サブローの記録をブログにしようと思ってから、一言メモを残すようにしたのですが…。一言だけじゃぁ、なんのことだかさっぱりわからない(笑)

生後10週目

初めてウンチがゼロの日がありました。
翌日、2日分か!!という量が出ました…。これはぜひおまるでしていただきたい。この量をおむつで受け止めるのは、なかなか、うん、なかなかですよ。

でも、背中漏れすることはなかったです。

排泄に普段から意識を向けておく→出ていない日を把握→出る!という瞬間を察して…待つ(おしっこをすでにしている場合は、ささっと新しいおむつに替えておく)→出たら即取り替える

そうすれば背中に広がる前に、食い止められます(もちろん、量によります)。

↑出る瞬間を見守る余裕があるなら、おまるでさせればいいじゃん!と自分で書いていて思ったんですが…多分この頃から、若干おまるを嫌がる感じが出てきていたのかも。

…いや、違うかも。手帳をめくってみたら、次の日にはおまるでうんち出来てたみたい(笑)

う~ん…この辺のこと、もう全然覚えていない。やっぱりマメに記事(というか文章)にして残しておかないと、忘れちゃうなぁ😓

 

朝方、4時頃の授乳のときにおむつを見たら、おむつが冷たかったので「これはしばらく出てないな」と思い、おまるに座らせた日もあったようです。その時は出たみたい。←もう書き方がほぼ推測(笑)

春休み中のジローが、まめにおまるに連れて行ってくれてました。でも、お兄ちゃんに遊んでもらっている感じなのか、未だジローが連れて行って出たことはありません(笑)

この頃からなんとなく、サブロー、おむつが不快だとぐずるような気がしてきました。紙おむつでも、やっぱり不快は不快だよね。この感覚を失わせたくないな~。

生後11週目

なぜかジローは、おむつ替えも大好き。
頼まなくても、チェックして替えてくれてます。

とにかく、この二人は気が合うようで…
なんか仲良しです。サブローもジローの抱っこではぐずらない。(タローだとめっちゃ泣く(笑)なんかごめんね、タロー。)

生後2か月半でこの首のしっかり具合、すごいよね!↓

11週目辺りから、サブロー、うんちの様子が変わってきました。

下痢…???
何度となく、ネットで赤ちゃんのうんちについて調べる私。

でも、色もにおいも異常な感じではない。よく飲むし、よく寝るし、機嫌もいつも良い。

ただ、1日1~3回くらいまで減っていたうんちの回数が、おむつをあけるたびにちょこちょこ出てるような感じで…。なんだか下痢のような気がする。うーん…

そんなモヤッと感を抱きつつ、おまるに向かうも何も出ない日が続く。

「あ~、途中で挫折しちゃう人は、きっとこういう時にやめちゃうんだろうなぁ」なんてぼんやり思ったり思わなかったり…。

出なくてもOK!続けることが大事!

といつも講座で話しているけれど、私は“続ければ結果につながることを知っている”から、何も出ない日が1週間続いても、な~んてことないけれど。何も出なくても、1日1回はおまるに連れて行くようにしているけれど。

初めて取り組む人だったら、“やっぱり無理”ってなりがちなんじゃないかなぁ…。

もし、今、“頑張っておまるに連れて行ってる意味を感じない”という人がいたら、「出なくてもいいから、あなたが連れて行くのが苦じゃなければ、連れて行ってあげてね」と声をかけてあげたいです。

おはよー!って声をかけて、2か月の赤ちゃんがオハヨ!って返事をしなくても、毎日声をかけるでしょ?

それと一緒。
続けていくから、赤ちゃんは覚えていく。何もしなければ、何も覚えない。

続けていれば、いつかママと赤ちゃんの呼吸が合ってくるよ♡

おむつ替え?はいどうぞ♡ と、服をたくしあげるサブロー(ということにしておいて笑)

生後12週目

久しぶりにおまるでおしっこが出た日の夜、事件は起きました。

サブロー、38.5度の発熱。

基本的に健康優良児で風邪を引かないタロージロー。
熱が出ても、検温すらしない私(手の感覚でだいたい判断する)。

タロジロだったら38度超えても、水分とれていて眠れていれば、病院にも行かないですが…。

サブローはまだ生後2か月。普通だったら風邪すら引かないような月齢。

どうすべきか悩み…、飲めているし、眠れているし、機嫌も悪くないけれど、月齢だけが引っ掛かるから…#8000に電話して助言を求めた後、夜間小児救急へ。

生後2か月の38度超えは、即入院。ということで、入院してきました😖

片道6キロの道のりを、朝晩、搾乳したお乳を持って、自転車で往復。数日後、私も久々に38.5度超えの発熱。しかし、1日半で完治!

サブローも、1日半で解熱し、今はもう元気になって、自宅で普段通りの生活をしております♡

生後12週目の1週間がハード過ぎて、生後2か月の前半のことを全然覚えていない。というのもあるかもしれません。

 

入院に関しては…、今はちょっと、もう少し冷静になればよかったな、と思っています。

生後2か月の38度超えは即入院らしいのですが、生後3か月になったら、自宅で様子見でOKだったらしい。サブロー、発熱したのは、生後3か月を迎える前日でした。そのことをちゃんと頭で理解していたら、病院への伝え方も変わったかも。。。そしたら、あんな小さな体に、点滴を刺さなくても済んだかも。。。

入院していた数日間で、サブローの性格がすっかり変わってしまって(一人で寝られなくなった、大きい音に怯えるようになった、指しゃぶりが激しくなった←これはただの成長過程?)、すごく不安で寂しかったんだろうな…と思うと、いたたまれないです。声もすっかり枯れちゃって。

あの時は、あの判断がベストと思って選んだことだから悔いてはいないですが、もう少し、違う見守り方があったなぁと、自省しております。←この辺の話は、ブログには詳しくは書きませんが、HIMAWARIの会員さんで直接会って話せる人に聞かれればお答えします。ブログには書ききれない…。

月末のサークル、親子英語はおやすみさせてもらいました。ご心配いただいた会員のみなさま、ありがとうございました。来月の活動から、あらためてよろしくお願いいたします!

そうそう、数日間気になっていた下痢??は、やっぱり下痢でした。入院直前には、おしりがすっかりかぶれてしまって。。。でも、それも入院中に改善して、今は桃尻に戻っています。原因、なんだったんだろう? 熱の原因とは関係ないことはわかってるんですが。。。うーん、気になる。

 

最後はおまるの話じゃなくなっちゃったけど。

サブロー、元気に生後3か月目に突入しました!

さー、首もだいぶしっかりしてきたし、ここからおまる生活が本格化してきますよ~!

ブログでは1か月分をまとめて書いているから、それなりに出来ているようにも見えますが、実際は2~3日に1・2回おまるに連れて行く。1週間に数回出ればよし。くらいの感覚で今まではやっていました。

3か月後半からは、寝起きのおまるを徹底していきます!←宣言しておかないとやらなそうだから、宣言しておきます。

 

今宵も、独り言のような長文におつきあいいただき、ありがとうございました!

また来月、一部のサブローファンの方たちのために長文書きます!(笑)

最後にもひとつ親バカ写真を♡
生後2か月半頃の、タロジロサブローです♡

 

サブローおむつはずし日記

最新情報はこちら

サブロー おむつはずしの2年間の記録一覧
サブロー、おむつがはずれるまでの軌跡 一覧 2018年1月生まれ、我が家の三男サブローの、おむつがとれるまでをリアルタイムで綴ります。 生後23か月(1歳11か月)の記録はこちら サブローおむつはずし日記、これにて【完】でございます。 生後...

記事一覧はこちら

サブローおむつはずし日記
0歳からの排泄習慣づけ。おむつなし育児って本当に出来るの!?半信半疑なあなたのために、約2年間の習慣づけの様子を、リアルタイムに綴りました。

関連記事

生後1か月のサブロー備忘録
生後1か月とは思えないほど、首も体つきもしっかりしていて… サブローももれなく大物になる予感😛 (タローもジローもクラスで一番大きいタイプ) 本当にありがたいことです。 はい、それでは、この1か月の様子をまとめておきたいと思います! 【サブ...

タイトルとURLをコピーしました