最新の活動レポはこちら♪

サブロー、おまるデビュー♡

三男 サブロー、生後10日、おまるデビューしました♡

【サブローおむつはずし日記】
このカテゴリーの記事は、我が家の三男、サブローのおむつが取れるまでの軌跡をリアルタイムで綴ります。プライベート感満載で、私の育児日記も兼ねてしまいますが…。
興味があってもなくても(笑)、ある種の“読み物”としてお楽しみください。

 

母の楽しみ。
それは、赤ん坊をおまるで排泄させること。

タロー、ジローも0歳からおまるやトイレで排泄する習慣をつけ、1歳代にはおむつを卒業。

もしまた我が家に赤ちゃんがくることがあったら、もう一度0歳からの習慣づけが出来る~♡と、それを本当に楽しみにしていました。

あ、面倒くさいですよ。おまるに連れて行くの、ラクだとは決して言いません。

でも、その面倒くささを上回る楽しさとメリットがあるから。そして、私はそれをすでに2回も経験しているから…、やらずにはいられません♡

 

サブロー、予定日より2週間ほど早く出てきてしまったので、おまるを教室に取りに行く暇がありませんでした。(おむつはずし講習で使うから、上の子たちの時に使っていたおまるは、教室に置きっぱなしだったのです!)

出産から10日間。

おまるもないし、体を休めたいし、私に出来たことは、サブローの排泄のクセをチラチラ観察すること。

講座でも毎度お話していますが、赤ちゃんは“おむつが汚れて気持ち悪いから泣くのではなく”排泄するために力を入れるから泣きます。おなかがもにょもにょ気持ち悪いからぐずります。出してしまえばスッキリして穏やかな顔になります。

まだ入院中の出来事。

おむつを替えているときに急にギャーと泣き出したので、なにー??と思っていたら、これまた急に素の顔になってウンチを噴出しました。

私、爆笑です。

講座でいつも話してはいたけれど、こんなに間近でリアルタイムに見たのは、初めてかもしれない。

ホント、出すときは(出てしまえば)、何事もなかったような顔になるのね(笑)
泣くのは「出すぞーー!」の合図なのです。

 

退院後も、排泄のタイミングを観察。

サブローは、授乳と授乳の間(右乳と左乳を入れ替えるタイミング)で、フンッフンッといきみだすことが判明。

その時に、シッコなりウンチなりをしています。

あー、もうこのタイミング!ってわかっているのに…おまる、教室に置きっぱなしだわ…

おまるに連れて行くべきタイミングが明確なのに、おむつに排泄させるのは…おむつがもったいない!と思ってしまいます。おしりふきもね。

ケチだけで言ってるのではなく、おしりふきでおしりをふく=それだけ肌荒れにつながる、とも言えますしね。ゴミも増えるしね(新生児期のゴミおむつの量がハンパない!)

 

10日間の観察の結果、タイミングがなんとなく把握出来た母は、はやくおまるを試したくて仕方がなく…。

今日は乳房外来で産院に行かないといけない日だったので、帰りに教室に寄っておまるを持ち帰りました♡

 

そして先ほど、授乳の最中に「フンギャー!」とサブローが言うので、「よしキタ♡」とおまるに連れて行きました。

「ふぎゃふぎゃ」言うので「poo poo?」と声がけしながらウンチが出る前提で待っていたら、pee pee出動!

「おぉぉおぉ!出た♡」
何度見ても、新生児がおまるでする姿は、それだけで可愛いし、嬉しいし、おもしろい!

「ウンチもでるでしょ~!」ともう少し粘ってみたら「フンギャー!(出ない!)」と泣かれたので、「ほんとに?いつもは出るじゃん、おむつに戻ったとたんおむつにするんじゃないの~?」と疑いながらも退散。

おむつを当てましたが、そこからウンチをすることはありませんでした。
疑ってゴメンネ(笑)

 

こんな感じで、サブローおまるデビュー♪

新生児の何がいいって、誰にも何にも強制されないこと。私がちゃんと起きてて、気持ちに余裕がある時だけ、楽しみのひとつとして、おまるに連れて行けばいいってこと。

トイレトレーニングとは全然違うということ、このブログで少しずつ記録していけたらいいなと思っています。

 

おすすめアイテム紹介

↑我が家はこれの黄色を愛用中♡ 新生児から4、5か月くらいまでの赤ちゃんにおすすめです。

 

タイトルとURLをコピーしました