ママがお子さんと楽しむためにはどうしたらよいかを、ママが学ぶためのレッスンです。
↑この違い、大事なのでメモしてくださいね♡テストに出ますよ!!
世の中には「私は英語が出来ないから、子どもの英語はプロにお任せします」といって、子どもだけを塾に入れる保護者の方も少なくありません。
でも、これも、英語講師がよく言うあるあるなんですが、子どもが小学生くらいまでは、おうちでの英語の時間が子どもの英語力に如実に反映されます。
全く同じレッスンを、全く同じ時間受けていたとしても、家庭での様子が子どもを見ていればすぐにわかるのです。
世の中には「家では何もしないで、講師に丸投げしてください」という教室もあります。私は個人的に、それはそれでありだと思います。家庭で変な癖とか間違ったことを教え込まれるくらいだったら、こっちに丸投げして~と思う気持ちもわかります(レッスンで話していることと家でしていることに相違があると、ホント困るときあります笑)。
でも、それは子どもがある程度大きくなってからかな。
未就園児、未就学児、小学校低学年くらいまでは、やっぱりお母さんのサポートがあった方が、子どもの英語力は伸びるし、子どもも楽しくレッスンに通えると思う。
サポートというのは、何度も書いていますが、お母さんが家でお子さんに英語を教えるということではなく、子どもと同じレベルで、子どもと同じ目線で、家でも英語に触れる、ということです。
一緒に英語の動画を見るとか、歌うとか踊るとか、ゲームをするとか、そういうことです。
ママと一緒の時間をたくさん過ごしてほしいのです。
ママが自分を見てくれているという、満足度を高めてあげて。
その時間を楽しくするアイテムのひとつに、英語を取り入れて欲しいのです。
プロに丸投げするのも方法のひとつ。
だけど、子どもと過ごせる限られた子育ての時間。
どうせだったら少しでも長く、少しでも濃い時間を過ごしたいな♡と思ったら、ママのための英語レッスンで、素敵な時間の過ごし方を学んでください♥
子どもに英語好きになってほしかったら、まずはママが楽しむことがイチバンですよ~!
ママが先生になる必要はないですからね♪
HIMAWARIでは、こんな感じでママたちが、おうちで英語時間を作るためのコツを学んでます♡
0歳1歳児ママは、英語の手遊びと絵本、簡単な声掛けを♡
園児ママはフォニックスの復習と、絵本を通した文法とか(分量は少な目)。
小学生ママは、おうちで出来るカードゲームを実際にやってみたりしています。画面の向こうにオンライン受講の方も映ってますね~😄
英語育児初心者さん向け 親子英語レッスン はこちら
レッスン形式はオンライン: 全国各地のママがネットで繋がってます♪
一緒に英語と子育てを満喫したいママ、いつでもお待ちしております♡
みんなとおしゃべり