2019年のおむつはずし頑張り隊レポを再UPしまーす!!
ーーーー
今年の夏は冷夏予想だとか!?梅雨入りしましたね~。
トイトレを始めない理由のひとつに梅雨がありますが(笑)もしかして梅雨が明けきらない…!?
寒かろうが暑かろうが、この夏おむつはずしを完了したいママたちへ。
ゴールデンウィーク前に結成した、おむつはずし頑張り隊2019のみなさんにいただいたトイトレレポをご紹介します!なにかしらのヒントになったら嬉しいです♥
まずは、おむつはずし講習を受けようと思った理由をお聞かせください。
なるほど!では、受講してのご感想を一言でお願いしますっ!
実際にやってみて、大変だったことはどんなことですか?
私も鬼じゃないから、大変だということは想像できます…
私は3日でとれる!と(ブログ上では)豪語していますが、みなさん実際どれくらいでおむつが取れましたか?
みなさん、ほんと頑張りましたね。
3日でとれる!というのは、ブログ用に誇張して言っています。実際はもちろん個人差があります。今回のみなさんのご感想でいただいたように漏らしまくる日数と「もう大丈夫」と親子の信頼関係が出来るまでの日数は、ほんと様々です。でも、やっぱり大事なのは、漏らしまくる経験をたくさん積ませてあげること。ですね。
漏らす=失敗、といっているお母さんが多いですが、失敗じゃないですよ!漏らす=おむつを取るために必要な経験です。経験をさせずに、結果だけ求めるなんて、酷ですから。これから挑戦するお母さんたちは、ほんと、お子さんに漏らす経験をさせてあげて欲しいと思います。
では、最後に、これからトイレトレーニングをしようと思っているママたちに、応援メッセージをお願いします!
いくみ先生の講習を受けて背中を押して頂き、相談もさせて頂けて有り難かったです。
いきなり完璧を求めてしまうのではなく、一進一退する過程を子どもと共有しながらオムツ卒業を目指していければいいと思います。まぁ、それが難しいのですが(^^;)オムツ外しの過程でいくみ先生の的確なアドバイスや同じ頑張り隊のメンバーが居たからストレスに潰されずに頑張れたことも大きいです。
一度しかない娘のオムツ外しの機会だったので、もう少しちゃんと細かくオムツ外しの記録をつけておけばよかったと少しの後悔を残して、今回の講習はとても有り難い貴重な機会でした。
みなさん、お忙しい中ご感想ありがとうございました!
今年は荷物も減って、心置きなくプールも楽しめますね♥素敵な夏をお過ごしくださいね!
最後に、実は今年は私もおむつはずし頑張り隊2019のメンバーの一人でした。↑上記のみなさんと一緒に、私もゴールデンウィークから、サブローのおむつはずしを実行しました。
サブローは1歳3か月でしたし、生まれたときから排泄の習慣づけをしていたので、いわゆるトイレトレーニングとは過程が異なります。それでも、それでもですね!実際に「紙おむつをやめよう」と覚悟を決めるのは、結構気合が必要なんです。
みなさんを応援しつつ、私も頑張らなくちゃ!と一緒に頑張れました!
結果、サブローは5月に入ってから一度も紙おむつを使っていません。一日におもらしする回数がだんだん減っていって、1歳4カ月くらい(紙おむつをやめて3週間くらい)から、おもらしをしない日が増えて行って…最近では、電車でのお出かけもパンツで行けるようになりました。
ゆっくりゆっくり、彼のペースで「ああ、こういうことか!」と理解していったのだと思います。
まだまだおもらしする日もありますし、夜の布おむつは濡れている日の方が多いですが、もう今は言葉と行動でトイレに行けるので、信頼関係はバッチリ完成したと言えると思います。
タロー、ジローとはまた違うタイプのおむつはずして、本当に貴重な経験をさせてもらいました。ありがとう、サブロー。
あ~~、もうおむつはずしがないと思うと、寂しいです。我が家から赤ちゃんがいなくなったな~って感じです。
今度は孫かな~。でも、お嫁さんに「うちの姑うるさい」って言われちゃうかな~。いやいや、約20年後には、また1歳半でおむつを外すのがスタンダードっていう風に、子育ての価値観が変わっているといいな。子どもの健やかな成長のためにね。
梅雨明けからおむつはずしするみなさんへ!心よりエールを送ります!
パンツにすると決めたら、二度とおむつに戻るなー!
最後までお読みいただき、ありがとうございました♥